お待たせいたしましたー!
(誰も待ってねーよっ(苦笑))
初めて上げるセッションレポ(///∇//)
上手く伝わらなかったらごめんなさい。。
先日は3回目のセッションだったのですが、まずは一日目の様子から。
さて、このやんちゃな顔した可愛いコ。
ロットワイラー、オスの一歳半です。
悩みは「他犬への威嚇」とのことでした。
飼い主さんはとても意識が高い方で、大型犬だからということでまだパピーの頃からトレーナーさんについてもらってトレーニングをしてきたとのこと。
トレーニングも上手くいっているように思えていたのですが、一歳を過ぎたころから他犬へ唸るようになり、時には引きずられ…
散歩もいつしか犬と会わない時間や場所でするようになってしまいました。
会ってしまった時はオヤツで気を引いてみるも、限界を感じておられました。
デュオンは体重40キロ。
ママさんはとても華奢な方で、この巨体に引きずられたらひとたまりもありません。
それに、犬に会わないように散歩するってかなりしんどい。。
犬を気にせざるを得ないデュオンの心理もしんどい。
それじゃ散歩も楽しくできないですよね。
悩みは「他犬への威嚇」ですが、威嚇をしないことだけを直すことはできません。
威嚇の原因やなぜそうなるか、かなり長い時間、犬のことや生活のことをお話させて頂きました。
飼い主さんの意識が変わったところでさっそく実践へ。
いきなり他の犬とすれ違う練習ではなく、リラックスした散歩を飼い主さんに経験してもらうことで、散歩に自信をつけてもらいます。
他犬がいた時は少しフォローはしたものの、デュオン、とても物分りが良いコでして、あっさり諦めてドナドナ歩き続行。
飼い主さんがリラックスしていると、そのエネルギーは犬にも伝わって、犬もリラックスした散歩を経験できる。
飼い主さんも、こんなリラックスした散歩ができるなんて!と喜ばれておりました。
いくつかの注意点と宿題を残して、、、
次回へ続く。。(;^ω^A