すごい業界! | Saved Heart♥ ~ぷるるん~

Saved Heart♥ ~ぷるるん~

嵐(潤担)・佐藤健くん・映画を愛する主婦です ♥

(関ジャニ∞ / 俳優さん / ONE OK ROCK も愛してます)

好きなこと満載でお届けする自己満足ブログ。
その他、映画、ドラマ、他アーティストいろんなことを語ります♥


Mステのリピが止まりません。
でも振り付けが覚えらないの苦笑

さてこの間、福岡へ行ってきた話をします。
長女が来年入学希望している専門学校にお仕事体験をしに。
私は見学と詳しい説明を聞きに。
一緒に次女&翔担妹&甥っこも初体験しに


この教室で
3DCGの映像を作成していきます。
(作品はお見せできないので加工してます)


昨夜、【アナと雪の女王】の3Dを長女と観に行きました。
水や氷、肌の質感、光の反射、透き通り方など
息を飲む美しさでした
歌ばかりがフューチャーされてるのが非常に残念です。


この映画に携わったディズニー社の○○○鈴木氏が
ついこの間特別講師として来校されてました。
「アバター」「塔の上のラプンツェル」他
1秒間に24コマの作成した映像をつなげていく
気の遠くなる地道な作業のもと、あの美しくリアリティーのある映像ができあがるんですね
長女も感性と想像力と観察力を磨いていかないといけません。
(すみません映画の事になるとつい語ってしまいますアセ)


甥っこはというと
声優体験をしました。
スタジオで「進撃の巨人」の映像に合わせてアテレコしました。
この日は特別講師として、
「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしの声優さんが来校してて、
いろんな話が聞けたみたいでした。
外から見ましたが野原ひろしの風貌とは
全く違うイケメンの素敵な方でした
わーい



で、次は次女の
レコーディングエンジニアの体験です。
実際現場と同じ機材で学びます。


今回はB’Zの「urtra soul」の
ウルトラソウル」がバラバラの状態から
絶妙なタイミングでキレイに繋げていきます。
「ウルトラ」「ソウル」「HAY」の3つね。

例えば7回録音したら7回バラバラにしたものを
編集するというこれまた地道な作業
一番いい部分を繋げていくそうです。
だからCDやDVDではベストな状態だって事ですね。


そして次女2つ目の体験は
PAエンジニア
PAエンジニアとは何ぞや


コンサートやライブで楽器の音や音声の調整をする仕事です



この体験ではドラムの各箇所にマイクが8本設置されてます。
1つの音の中にいろんな周波数の音が混じってるんです
その音の余分な周波数の音を消してクリアな音にしていったり、足元にドンドンと響くような音にしたり、音への感性や耳が良くなくっちゃできない仕事です。
慣れるといろんな音が周波数で聞き取れるようになるそうです。



先生がおっしゃってた言葉に次女さんジ~ンときてたみたいです。

「仕事で楽な仕事ってないと思うんだよね。
どうせキツイ仕事するんだったら、
嫌でキツイ仕事よりは、
好きでキツイ仕事したほうがいいでしょ。」

同感です。
それにこういうクリエイティブな仕事って
誰にでもできる仕事じゃない分、
代わりの人がいない訳です。
「あなたじゃなきゃダメなんだ」と言われるやりがいもあります。



今回の体験でコンサートやライブ、
DVDやCDを見たり聞いたりする時に
こんな地道な作業をしている人がいるからこそ、
素晴らしいものができてるんだと改めて感謝しました
ありがとうございます。



さっ、親としては一生懸命働いて、
節約しなくてはいけません。
3年間たくさんの費用がかかりますからね
アセ
頑張ります