ぷりんちゃん8歳7ヶ月


探究学舎という塾?をぷりんままが知ったのは、昨年からよく通うようになった新しい図書館の教育コーナーに、あまり本が並んでいないのに、『キョーレツな父親が3人兄弟を高校にも通わせないで京大に入れた』みたいな題名の本があったからです。(正確な題名は忘れましたが、その後、3回くらい借りました
たまに、食べたくなるカップラーメンのような感覚照れ
どちらかというと、ぷりんちゃんも、『のだめカンタービレ』で、バイオリンを定着?させ、『ちはやふる』で、百人一首にハマった子なので、このキョーレツなお父さんほどではないにしても、ぷりんままに共通するところは、無きにしも非ずデレデレ
そういえば、ぷりんまま自身も、『ベルサイユの薔薇』で、フランス革命を理解した過去が…。

話がずれてしまいましたが、座って問題集に取り組むだけが勉強ではない!!それは、ただの準備運動で、本当の勉強は、自分の興味のあることをひたすら調べて、見て、感じて、体験して、などなど自分から知の欲求を満たしていくものだと思うので、なんとなく『探究学舎』に興味はあったのです。

ただ、いいものは、だいたい都会にあって、遠い、高い(値段)、縁がないゲロー



ところが、たまたま探究学舎には、メルマガの登録があり、「いつか、通える範囲内で何かしてくるないかなー」と、ぷりんままが思っていた矢先、オンライン授業の無料体験のメルマガがとどきました。しかも、「宇宙編」ポーンぷりんちゃん、好きそうデレデレ

よくわからないけれど、パソコンとスマートフォンがあれば、体験できるらしい。

ただ日程を見ると、モナカの英会話教室がある日&月に一度のバイオリンの合奏練習がある日…つまり、20時までバイオリンを弾いていて、20時半までにパソコンの前に座れるかどうかが問題だなゲッソリいや、ここはぷりんままの得意とする時間管理の腕の見せどころはてなマークこれまでも、幾多の無謀なスケジュールをこなしてきたじゃないか!!と、自分を励ます。



オンライン授業の「宇宙編」は、やっちゃん先生の勢いと、小学生の心を掴む面白さで、ぷりんちゃんは大喜びでした。最初の「この絵のおじさんはだれ?」という質問。ぷりんまま、名前は知っているのに、顔はわかりませんでした。最近の小学生は、顔を知ってるのね〜滝汗

その後もクイズを出題しながら、天動説から地動説への流れを説明。この辺りの話は、ぷりんちゃんもこれまで出会っていなかったようですが、クイズに正解したり、不正解になったりしながら、あっという間の1時間でした。

さらに、次の日、「やっちゃん先生が、謎解きブックもして!と言ってたから、コンビニへ行かなくちゃにやり」と、朝から騒ぐぷりんちゃん。
ネットプリントで、印刷できる小冊子にある問題…と言っても、理科の問題集のような問題ではなく、名探偵コナンに出てくるような考える謎を解きます合格
しかも、謎解きに詰まったら、LINEで、「やっちゃん、お願い」と入れると、ヒントが送られてきたりする文明の機器を使用するシステム!!
1番最後は、ガリレオの学習漫画の宣伝と、YouTubeを使用した「手作り望遠鏡の作り方」の説明だったようで、早速、ぷりんちゃんは、「ママ、次の日曜日は、望遠鏡を作ってみるからね!」と、言っていますゲッソリ
(ガリレオの学習漫画は、ネットプリントした時点で画像が載っていることが見えたので、すぐに購入して、本棚に並べておいたら、後日、「なんで、うちに、ガリレオがあるのー爆笑」と言いながら、ぷりんちゃんがみつけて、読んでいました)



今回、オンライン授業で学んだことは、別にテストですぐに出ることではありません。
でも、ぷりんちゃんの様子を見ていると、「知りたーい!やりたーい!!」という意欲は、大いにかきたてられたようですデレデレ


いいんじゃないはてなマークはてなマーク

有料のオンライン授業を受講してみようかと思います