皆さん、こんにちは。


いつも、ご訪問、いいね、コメント、フォローありがとうございます。




私の中には、前向きな自分と、マイナス思考な自分がいます。




今は、私は、何か、ブルーです。




今日は0歳児クラスに補助に入りましたが、今年度は滅多にそのクラスに入らなかったからか、8月の新入児さんの人見知りがあるからか分からないですが、何か上手く保育補助(保育サポート、おやつや食後の掃除片付け含む)ができなくて。



片付けや掃除終わるのが、いつもより時間がかかったんですよね。



勤務上がるまでにある程度やり終えたかったのに。




子どもたちが食事した時間が今日は遅かったし、今日の献立が根菜類で食べにくかったやろうし、仕方ないといえば仕方ないんだけど、、。




私がもっとパッパとスムーズに片付け等したり、人見知りの子どもに泣かれなかったら、上手くできたんじゃないかなとか、、




そこから、違うことも考えてしまい、何か沈んでます。




新しいことにチャレンジするのは、

自分が変われる時、

ステップアップできる時なんだ、

とちょっとわくわくしてる日もあったのに。




今は、

新しい環境で上手くできるんかな、

人間関係上手くいくかな、

体調変わらず過ごせるかな、

あそこでいいかな、

どうしよう、

と不安でいっぱい。




まだ生理来ないし、PMS、PMDDではないはず。




となると、普通に気持ちが沈んでるだけ?




スーパーに行っても、メイン料理が決まらないまま買い物して帰宅しました。




夕方のキャッチボールも今日はする気分じゃないです。




私ってダメやなぁ、、。




ぐるぐる。




何か今日は気分がダメです。




そんなこと考えてたらしんどくなってきたので、

とりあえず洗濯物畳んできます。