昨日も体重は60.5キロの夫。
猛暑日ばかりですが、全体的に元気です。
足のしびれももはや体の一部のようにしぶとく残っています。
ガン予防の為に取り入れたい野菜の王様にんにく。
毎日2粒ずつ何らかの形で摂取しています。
この記事を書いた日から約2か月が経過。それだけ続いているのですね。
気が付けば私の体温上昇という嬉しい変化も。
しばらくイオンの売り場から見事に消えていたお気に入り。昨日3個だけ並んでいました。
とりあえず1つ買ってきました。
賞味期限がそんなに長くないのと、あんまりストックすると夫が「にんにくハラスメント」とか言い出すので。
※賞味期限が短いって嬉しい事です。
こんなこと言われたら気にならないわけがないですよね。
ニンニクは、他の多くの健康上の利点に加えて、胃癌および結腸直腸癌に対する保護的役割を果たしている可能性があります
それはさておき、夫は寛解宣言予定の2027.7.14という夢の途中です。
その夢を叶えるために私にできることは、様子を見守りつつ、毎日の食卓で何かしらの応援をすることぐらいしかできません。
食料品の値上げという痛々しい日々ではありますが、「とりあえず何でもいいから体に良さそうなものを食べさせる」ではなくて「いろんな食材を美味しく食べられるように工夫したい」という気持ちで食材を選び、食事を作っています。
チャンプルーにパプリカを入れて「合わない」と言われたこともありますが、それも大事な意見なので聞きます。
本当は無添加が理想でも、「味気ない」と言われれば次から引っ込めますし、化学の力も借ります。
楽しさや美味しさがなければ無添加や体の為のものなんて何の意味もありません。
やり過ぎずにむすめと応援中。
余談ですが、免疫力向上ネタということで書きますね。
万年鼻炎持ちの私はほぼ毎日鼻炎の薬を服用していました。
一度くしゃみが出るとそれをきっかけに水っ鼻が止まらなくなり、薬が効くまで鼻をかみ続けていました。
ところがですね、「コロストラム」というサプリを飲み始めて10日経過してから薬を服用することがほぼなくなりました。
※夫はサプリは飲みませんが、妻の私は美容目的で何らかのサプリはもともと飲んでいます。マルチビタミン&ミネラルみたいなやつとか、ビタミンC等。
このサプリメント、免疫の改善を期待して買ってみたのですがこれで耳鼻科に行かなくて済むなら体にもお財布にも優しいのでありがたいです。自分の為とはいえ、病院って地味に面倒
口コミをみると、免疫系からと言われている尋常性乾癬の方も結構症状が改善されているようなので、やはり免疫力が上がるのかもしれません。
胃酸が少ない空腹時に取り入れるとより効果的みたいですよ。
乳糖不耐症の方は使えません‼️
私のおすすめは天然成分だけのナウフーズのものですが、今は売り切れです。
売り切れている時はコチラ。ミルキーのような味なのでおやつ感覚で舐めても噛んでも可。
サプリメントではなく、「免疫ミルク飴」という名のおやつだと思うと抵抗のある方も受け入れやすいかもしれません。
一度買うと何か月も持つので次の注文を忘れがちです。
どちらも海外発送品なので手元で玉切れになる前に余裕をもっての発注がおすすめです。