「何処の会社なんかなあ?」と思ったら

NTT東日本だったのね!

理解のある会社だなあ・・・。

上司さんはきっと、あの社員さんが

サッカー大好きって事、日頃から

よく知っていて、あの社員さんも

普段仕事を頑張ってるから、

「いいよ・いいよ。2週間休んで!」と

快く有休くれたんだろうなあ。

理解のある会社で羨ましい。

中京にもよく来られる関西の、

某ジョッキーさんのファンの方の会社も

とても理解あるらしく、「雪で開催が

中止になって翌日になるかも?」の為に

有休入れても理解あるみたいで。

 

直雇用と派遣の違いもあるんだろうけど

私の今の仕事は今月末でかなり

業務縮小、まともに働けるのが

リーダーさんだけ、リーダーさんが

平日にお休みを取る時用に、1・2人

残ればいいレベル、「3・4人程度しか

残れません。」と担当からメールが

届いた時点で、その事を理解したけど

中には(60代の人々)、「3・4人

残るんなら、平日週5日あるうちの

2日ぐらい働けるかも。」と勘違いした

数人が、「残りたい。」と希望を出し

私的には、「リーダーさん、サブリーダーさん

常識が歩いてる60代さんが

残ればいいな。」と思っていて。

しつこく「週1だけでも働けないかな。」と

言ってた、4月組の60代に

「いや、無理ですって!入れませんって!」と

辞退を促したんだけど、ご理解出来ず。

再三に渡る、担当からの「月1日も

入れない可能性が。」というメールで

ようやく数人諦め、「常識が歩いてる

60代さん」は、家も近いから、

例え月1日入れるかどうかでも、

籍を置いて欲しかったんだと思う。

リーダーさんが前もってお休み、

サブリーダーさんがその為に出勤

予定が、体調悪くて急遽お休みなんて事も

有り得なくもない。

その為の、「もう1人」確保だけど

それでもいいらしい。

リーダーさんもサブリーダーさんも

その方に残って欲しかった。

だけど、夏採用の物凄くアクが強くて

皆「あの人は無理!」という60代男性も

残留希望だった。

その人の事が大嫌いな62歳女性が

「何てメール送ったんですか?」と訊いたら

「『お任せ。』で送った。」

「え?『お任せ』なんて選択無いですよね!」

「詳しく書いた上での『お任せ』」

 

恐らく、「リーダーさんやサブリーダーさんが

入れない時だけでも大丈夫なので

残して下さい。」って希望出したと思われる。

リーダーさんが、12月の月曜日

2日間休むという事で、その2日間、

サブリーダーさんが出勤する事になったけど

サブリーダーさんは、「常識が歩いてる

60代さん」に少し働いてもらおうと

ほんとは一日勤務出来るのに、

午前だけにして、午後はその人に

来てもらうつもりで進めていた。

けど、その60代さんが、その時点で

リーダーさんが休む月曜日、自分が

空いてるかどうか解らなかった。

で、その旨担当に返事した。

そしたら、担当はさっさと、「皆が無理」と

言う男性に、サブリーダーさんが、

常識が歩いてる60代さんに送ったメールを

そのままその男性に送ってしまった。

その男性も働きたくてしょうがないから

「出勤出来る。」と答えた。

そしたら、担当はさっさと、

常識が歩いてる60代さんの継続雇用を

辞める事にした。

 

昨日の朝出勤して、控室に行ったら

「常識が歩いてる60代さん」、

いつも冷静なのに、昨日は結構

イラッとしながらサブリーダーさんと

話してたから、「これ、私居ない方が

いいか?」と思ったけど、多分、

「まあ、〇〇さんになら、聞かれても

大丈夫。」と思ったのか、そのまま

話を続けていた。

サブリーダーさんが、「私は、××さんに

働いてもらおうと思って、半日空けただけで

××さんが働けないなら、一日勤務にした。

☆☆に仕事与える気は無い。勝手に

担当が☆☆を残した。」と説明してたけど

納得行かないみたいで・・・。

 

そりゃそうだよねえ・・・。

朝の準備、家が近い人達が交代で

やってくれてるんです。

いくらその分時給が出るとは言え、

朝の5分って凄い貴重。

15分は早く来なきゃいけなくて。

私は遠いから到底無理で、いつも

「朝の準備してくれてる皆さん、

申し訳ないなあ。」と思ってる。

だからこそ、家が近くて、朝の準備も

して下さってる人達に残って欲しかったし

他の人には遠慮して欲しかった。

あんな人・・・残さないで欲しかった。

本来の仕事ほったらかしで、「いや、それ

私らの仕事じゃないし、あんたさ、

何だかんだでサボりに行ってるよね?」の

60代男性、残さないで欲しかった。

現場の事全然解ってないから、

「その日出れます。」と言っただけで

すぐ、そいつ残して、仕事真面目にやってる

女性の雇用を延長してくれなくて。

 

 

3着 グラシアス君

 

 

 

 

 

9着 グァルジャーちゃん

 

 

 

 

 

2着 マルクパージュちゃん

 

 

 

 

 

4着 アウフヘーベンちゃん

 

 

 

 

 

5着 ノレッジビューティちゃん

 

 

 

 

 

13着 ハヤブサゲキレアちゃん

 

 

 

 

 

14着 クランプレミアちゃん

 

 

 

 

 

ああ、又金曜日で中途半端な所で

終わってしまった・・・。

 

あと、「白川郷ステークス」と

「ポートアイランドステークス」を

更新出来るだろうか・・・。