左派リベラル派の米民主党支持の米マスコミは、ハンガリーのヴィトル・オルバン首相のウクライナ・ロシア訪問を報じていますが。
ゼレンスキーの依頼によるという話は出していない。
事実を言いたくなかっただろうね。
。
左派リベラル派の米民主党支持の米マスコミは、ハンガリーのヴィトル・オルバン首相の勝手な動きにEU上層部が怒っているという(浅薄な または妄想な)話だけだ。
しかし、ロシアのメディア(プラウダなど)などは、6月末からゼレンスキーが対露和解したい姿勢を見せていると指摘してきた。
ゼレンスキーはウクライナ軍の兵士がほとんど戦死しており、勝ち目がないと判断して、プーチンと和平の話し合いをしたいと言ったのは事実だろう。
最近までロシア敵視一辺倒で、和解による停戦を(非現実的な逆提案を出して)拒否し続けてきたウクライナのゼレンスキー大統領が、急転直下、ロシアとの和解停戦を模索する動きを始めている。
実際に、ゼレンスキーは、キエフに来ていた親露派のハンガリーのヴィトル・オルバン首相にロシア(プーチン)との仲裁を頼んだ。
ゼレンスキーはEUの連中から用済みとして始末されるかもしれないとしてるので、その危機感を覚えたと見方が最有力だろう。
ハンガリーのヴィトル・オルバン首相は7月2日にウクライナを訪問してゼレンスキーに会った後、7月5日にロシアを訪問してプーチン大統領と会った。
その流れを見て、世界の諜報機関のほとんどはそれを把握しているはず。
日本政府は無能なので、分析能力は皆無(BS-TBS BSフジ BSテレ朝 BS日テレに出演してる自称学者全員 小泉悠も高橋杉雄も兵頭慎治も東野篤子も畔蒜泰助もみんなデタラメで日本国民をだますグル)。
俺の分析は超正しい。
ウクライナの現状やプーチン大統領について解説する中村逸郎は大ぼら吹きで、左派リベラル派の米とNATOに協力してるだけの無能。
北朝鮮がウクライナに派兵の可能性…ロシア占領地域、プーチン氏が要請か
【ソウル=中川孝之】