新月図をスピリチュアルで解釈するお話

 

5月20日(土)は、牡牛座の新月

 

今回の新月の特徴は、

第3ハウス、牡牛座の28度で起こっていること。

 

月は間もなく牡牛座を去り、双子座へと向かっていく

牡牛座の終盤に位置していることを意味します。

牡牛座としての性質が充分に満ちて

完成に近づいている波動を持つと言えますね。

 

さらには、

第1ハウスの始まりであるアセンダント

魚座の土星がぴったり位置していて

”ライジングスター”(上昇星)になっているのが

特徴です。

 

土星のライジングスターが示すものは

”精神的な鍛練による、成熟・達成”。

 

私には、今回の新月図は

 

”そろそろ、与えられた恵みに気づく時が来ている”

”豊かさを受け取る許可を、自分に出して”

 

と伝えているように感じます。

 

宝石赤

 

恵みとか、豊かさとか・・・

金星を守護星に持つ牡牛座の象意は、

とても甘美で優雅ですよね。

 

牡牛座を天体に持つ人も

基本的におっとり、淑女・紳士タイプで

洗練された、そして独自の感性を持っています。

 

でも、その恵みも豊かさ、美しさも

牡牛座的には、

長い時間の鍛練の末に

手に入れたものだと言えるでしょう。

 

決して軽くも浅くもないし、瞬発的でもないのです。

棚からぼたもちのように、

横からサッと手に入れるのではなくて

どちらかというと、その逆...。

 

例えば、

周囲が遊んでいる時に努力していた事だったり

夜、寝ずに頑張っていたことだったり。

 

水面下で忍耐強くコツコツやってきたり、

時には1人でこっそり涙を流していたり。

 

牡牛座の意味する豊かさは

そんなコツコツ道の末に享受するイメージ。

 

だから、

今回の牡牛座新月は

これまでの苦労が報われる時が来ていると

伝えているように感じます。

 

もし頑張ってきた事を、

これまで人に言ってなかったのなら

これからも黙っていても良いのです。

 

でも

受け取るべき恵み、満足、報酬は

「私が、受け取ります!」と

時には、そう主張したって良いのです。

 

自分のことも、きちんと公平に

高評価をしてあげましょうキラキラ

 

新月の夜、

受け取りたい恵みは、受け取りますと

宇宙に向かってアファメーションしましょう!

 

私たちが生きるこの世界には、抗えないほど明確な

バランスの法則が存在しています。

 

与えたものは、

受け取って良いのです。

 

牡牛座新月で始まる1ヵ月が、

恵みと、豊かさを享受できる1ヵ月となりますように