子どもの頃

母によく読んでもらった絵本








みんなのこもりうたは特に沢山読んでもらっていた記憶があります

私の妹3女とは13歳離れているので
妹の寝かしつけをやったりしていた時も
これらの本を私が読んでいました

そしてその古い絵本は今 我が家にあります
かなり変色していますが
古くてもボロくても自分の幼少期 お世話になった絵本には
愛着があるんです
だから処分する事ができません

古い絵本ですが 今もあるんですよね
以前 図書館で見かけて
今も読まれているんだな となんか嬉しくなりました

ぐりとぐらも大好き
大きなパンケーキ
想像して一緒に食べたいなーなんて
夢見たりしていました

新しい絵本もいいですが
自分が愛着を持っている古い絵本
それを見るといろんな思いが溢れてきます

まだ母は健在ですが
母が旅立ったらもっともっと
これらの絵本は宝物になるんだろうな
なんて思っています

何度も読んだ絵本


 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する