インターン三日目。(‐^□^‐)
さて突然ですが、まずは本日のFavorite Quote!
なんだか、目が覚めた気がしました。こんなところで言うのもなんですが私は何かと自己満足することの多い人間なので、必ずしも他人を巻き込まなければ何かを学習できないとは、正直思っていなかったわけです。
自分の中で悶々と色々考えるのが好きなんだから、それはそれでいいじゃん、と。
(根暗ですみませんw)
人と話すのは大好きだけど、自分から積極的にoutputすることばかりが正解じゃないだろう、と。
(私が聞き役と言われる所以はここにあるのかも。)
だけど今回のはまた別問題であって、私が考えていたこと以前の、よりシンプルなお話。もっとベーシックな部分から会話を成り立たせるための、口という器官がある人間にとっては当たり前のお話。
要するに: 他人にある事柄を一から説明することが出来なければ、自分はその事項を理解しているとは言えないということ。自分が知った気になっていることは意外にたくさんあって、説明しようとしてみて言葉があまり出て来ない時、その都度自分を疑うようにした方が良いということでしょう。例えば、ある日のYahooニュースの記事について友達と話している時を想定してみる。
友①「昨日のYahooニュースのトップに出てた○○の記事知ってる?結構面白かったやつ。」
私 「あ、それ私も見た!」
友②「私は見てないなぁ。どんなニュースだったの?」
私 「検索ワード○○でググれば出るだろうし、帰ったら見てみなよ。大体~~てな感じの内容だよ。」
・・・
※私、これではいけないわけです。( ̄□ ̄;)!!!!
もちろん友②は後でYahooを見ることにはなるんだろうけど、ポイントはそこじゃないんです。現代のネット普及社会の中に生きていて、ネットを使わない手はありませんし。私が言いたいのは、自分の頭の中で要点を整理し、自分の言葉で説明しようとする努力を自分は怠っているのかもしれないということ。私が上のように即答した場合、私自身が事項の説明をYahoo任せにしている感が否めません。ネットが凄いスピードで普及しつつある現代社会で多くの情報が錯綜する中、その中に紛れることに慣れて、自分の口から情報を上手に整理してoutput出来ない人が増えてきているのかもしれません。私もそのうちの一人なんでしょうかね。いやむしろ、自分の性格とその時代がいい具合にマッチしてしまい、完全な【Input>Output】型人間、としての自分を確立しつつあるんです、きっと。(少々大げさに書いてますが。)得た情報を自分の中に取り込んで満足してしまって、それを周りに発信しようとか、周りと議論してみたいとか、そういう発信型思考が生まれないんです。何故か。理由なんてありません、きっと全て性格上の問題です。(他のサイバーのインターン生の皆がこれを読んだら、ちょっと幻滅されてしまいそうで恐いのですが。。。)
自己満足だとか自己完結だとかそういう地点で足が止まってしまう人は、きっと内向きな学習しか出来ていないのかもしれない。
私は決して内向的な人間ではないと思うし日々出歩くのも大好きですが、どこか見えないところで内向きの自分にうんざりすることもしばしば。
そこで今回、初日に打ち出したSMART計画の目標を少し変えることにしました。
初日に決めた目標は、【話し役:聞き役=自己主張:謙虚さ=1:1】な女性になること。
聞き役に回ることの多い自分。仕切ることもよくあるけど、どこかで自分の意見を軽視してしまう自分。そんな自分が私は好きではありません。もっとバランスの良い人間になりたい。そんな想いを込めて、一昨日はこの目標を掲げたつもりでした。
でも、今日ハッと気付いたこと。これは見方を変えれば単に、話すことに慣れていない自分に向上を求めなくなってしまっているだけなんじゃないだろうか。いかに上手に話すかが分かれば分かるほど、もっと自分の在り方に自信が持てるようになるんじゃないだろうか。
そこで、私の新目標はコチラ
【話し役の演じ方を極める】こと。
演じる、というのは決して悪い意味ではありません。社会の色々な場にフィット出来るオールマイティーな社会人になる為には、その場に合わせて、いつ何時でも話し役と聞き役を交互にスイッチ出来る必要がある。これは両方ともおろそかにしてはならない要素でしょう。要するに、まるで役者が多くの役を綺麗に演じ分けるように、社会人も色々な自分を演じ分けられるようになってこそ一人前だと思うわけです。だから私は今回、自分が苦手な「話し役」のあり方を考えることで、情報整理を上手にこなし、その情報を自分という殻の中から上手にoutput出来る人を目指すことに決めました。そこで上手にoutputすることが出来て初めて、自分も最終的になにか大きなものを得ることが出来ると確信しています。
最終日には、以前より格段に説明上手な人間になっていることをお約束します。
(ここがbullsh*tに聞こえた方、スルーして頂いて構いませんので。笑)