2017年4月後半から本格的にディーンくんの協会(訓練所)にお願いして、トントン拍子でディーンくんに介助犬候補犬が決まり10ヶ月ちょっとたった今日、ぴこくんとディーンくんは介助犬ペアとして認定試験に合格しました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★




認定試験会場の待合室では大人しく待っていてくれました∑d(≧▽≦*)

待ち時間は1時間弱くらいでした(>_<;)




早く、早く、と思っていると、
あっ!やばい!トイレ行きたい!と思いはじめるも、いつ呼ばれるかも分からないしトイレにも行けない(;´Д`)


ましてや、トイレが障害者用トイレないんですけどー(><)





そして、やっと呼ばれて行くとまずは介助動作(ディーンくんは靴下を脱がせる、緊急時の連絡手段の確保の為にスマホを離れたところからもってくる、落としたものを拾う)を見られ、その後に質問(補助犬ユーザーの権利と義務は何かとか)をされてまた控え室で合否が出るのを待ちます(*´д`*)ドキドキ



合否が出て、合格と知った時ディーンくんもしっぽぶんぶんふって喜んでいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+





ディーンくんとぴこくんは一緒に帰ってこれましたヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ





介助犬の認定試験はゴールではない

スタートだ!



今日、介助犬ディーン号が誕生し、ぴこくんと一緒に歩みを進めてくれる奇跡にぴこくんは感謝している

それはディーンくんに、訓練士さんに、協会に、家族に、周りで支えてくれた人に、応援してくれた人に、ぴこくんとディーンくんからありがとうございますm(*_ _)m






ディーンくんはこんなぴこくんにたまにストライキ(拾ってと頼んだ鍵やスマホをその辺に捨てて逃げたことも、あの時はまだ信頼関係を築き上げている途中で挫けそうだったけど( ´∀`)ハハハ)しながらも最終的には付いてきてくれました(´▽`*)

ディーンくんもありがとう!

これから介助犬としてよろしくね(´˘`*)





認定試験の会場をでて車椅子に乗っている時不意に落としたスマホのタッチペン、本当に拾えなくてディーンくん拾えるかな?と思って頼むと、尻尾フリフリで拾ってくれました(๑°ㅁ°๑)‼✧

本当の意味で介助犬ディーンくんがいてくれたありがたみを実感できたのはそのときでした( ´ ▽ ` )ノ


{F485A274-7569-4E32-86F6-B05E51E0F286}