共通テストで失敗したと泣き過ごしていた長男、

三者面談の後、前期出願まで悩みに悩んで第一志望の大学に第二希望の学部に変えて出願、

それでも足切り覚悟で私立受験勉強にシフトしていきました。

 

そしてなんと、学部変更が功を奏してとりあえず足切りは免れたらしく

本日受験票が無事に届きました。

 

近畿地方の学校なので、9月に宿を押さえ、1人で行かせる段取りをしていましたが、

ここまでドタバタして、精神的にも不安定さが増しただろうと思い、

付き合う事にしました。

 

過保護なのか?どうだろう、女子でもあるまいし…でもとにかく遠いし、2日間となると、

食事も大変だろうと思いながら検索してみたら、メリットデメリットあるようですが

都内なら行かないけど遠くとなると行くという保護者さん方もいらっしゃり

少し安心しました。

 

長男はやはり、勉強に打ち込みやすいようにきてくれたら助かるとは

言ってくれていて。

 

夫に相談したら「いってらっしゃい」と言ってくれたし、次男も応援してくれているので

大学に更に近くてツインで取れる所を探して、予約し直しました。

食事無しだけどミニキッチン付きらしい☺️

 

でも長男によく聞いたら、都内でさえ、親御さんがついてきてたり、なんなら

保護者控室もある大学もあるとか。

ついてきてた保護者さん方も私みたいにバリバリ大阪弁とかではなく、

普通に標準語っぽかったけどなぁ?ですって。

 

自分の体調も考えて、観光するか、ちょいと足伸ばして実家の整理をするか…

実家近所への挨拶…とか思いながらそれは未定です。

 

 

そしてなんと、同じ地方へ妹の息子も来るとか!

こちらは1日だけの試験だから1人旅させるみたいだけど…

近くなら面倒見てあげるところだけど、同じ府県でも端と端みたいな

感じだから無理だなぁ…

 

 

でも長男も甥も、同い年で、東京と九州で普段生活しながら、大学は本州の

真ん中近く同じ府県に集合なんて、なんか素敵じゃない??

 

どちらも全力で合格して欲しいな!

今まで遠過ぎて行事ごとでしか会ってないから、これから従兄弟同士で

もっと仲良くなってくれたら嬉しい☺️けど、どっちも長男だから

気遣いの人同士だからなー

打ち解けるまでは時間かかりそうだけど。

 

でも伯母さん、夢見ちゃうよ✨

 

 

そして…近所の高齢者支援センターを訪れ、念のためにヘルプマークを

いただいてきました。

よく見かけるのより小ぶりでアクリル製みたいで、小さく居住市入りです。

乱用する事も、万が一にもならないのが1番ですが、より気を引き締めて

生活しなければな、と思いました。

 

 

あと、あまり遠出をしなくなったし、冬だからコートで誤魔化し…と

思い乍ら全然誤魔化せてないけど、もう面倒と言うか取り繕えなくて

薄い帽子の上からツバ付きニット帽を被り、ウィッグや毛付き帽子の

練習をサボっていて、ノーブラで出かけてしまっているので…

小旅行?にあたり、この2点の生活改善も少し必要かな。。