毎度、騒いでおります。

乳がんと闘っている者です。


いつもご贔屓にいて下さる皆様は勿論のこと、オススメなどで

見られるブログの方々のも拝見し、毎日いろんな気づきや驚きが

ある日々です。


癌が治って欲しい、無事再建完了したい、までなかなか遠い道のりで

しかも先生方のご提案である抗がん剤治療が合ってるのか(極めて失礼ですが)

めちゃくちゃ疑問な毎日でもあります。


処方されたお薬情報をUPしていないままですが、嘔吐用、下痢用は

全く必要無く、飲んだら元気になってしまって眠れないかもというのも

効かず眠れてしまい、今は毎朝食後に飲む28日分出されたお薬だけに

なってしまいました。


ここ数日不正出血と軽い貧血に悩まされましたが、それは普段の月経と同じだし。


食欲も無くなることなく、脱毛もまだ…そろそろなんでしょうか…


これで進んで行っても、「取り残したかもしれない癌」を叩くためとは言え、

取り残されてなかったら、それに越した事ないんでしょうけど

【(残ってたのが)消えたね✨】なんて結果も見えないわけで💦


痛々しいのは潰れた胸とリンパ郭清の痕の長い傷のみ…



ところで話を母の四十九日法要に戻しますと。


昨夜遅くまで『妹さんからLINE来ないんです』と担当者さんから連絡が来るわ

妹は何度も送ってるけどと来るわで、結局LINEグループを作り、案内、

私は寝てしまいましたが、何とかなっていたようでした。



朝からは

「炊飯器動かへんー」と妹から着信があったり、

お茶が無い!と言っては近所の世話焼きのおばさまにいただいたり

なんとかかんとか周りの助けを借りてなんとかなってた妹。


「私はお母さんと一緒で、何もせんでも結局誰かに頼りっぱなしで

誰かが助けてくれるねん✨」と…


次女気質なのだろうか…


担当さんとのLINEのやり取りも、私はビジネス文書的に考えて堅めにしてたけど

妹には「(ご住職)◯◯言うてはりましたか?」と担当さんが送られてて


(「〜してはる」は、関西では立派な『敬語』だからビジネスパーソンからでも

めちゃくちゃアリだけど、多分他地域ではあり得ない)


私だけ畏まり過ぎてたのかなぁ…とこれまた拍子抜けというか

がっかり感と言うか。


妹は特段愛されキャラという訳でも決して無いし、世渡り上手でも無いのに

気張らなくても上手くなくてもやってのける奴って居ますよね💦

反省点は少ししか無い、みたいな。


そんな感じの日でした。