四ツ谷の須賀神社で、石見神楽の観劇です。
両サイドに分かれて、雅楽の演奏が始まりました。

 演目は、恵比寿。
須賀神社御遷座390年のお祝いの舞かな?

 早速、皆様に福を投げます。
石見神楽をよく観ている方の情報によると、石見神楽東京社中さんは、あわだまという飴が貰えるとのこと。
私も、頂きました。
あわだまでした。

 恵比寿様は何処でも、子供に人気。

 あわだま補充。

 福が沢山、ばら撒かれました。

 さて、恵比寿さんの目的、釣りの開始です。

 鯛が掛かりそうですね。

 見事にHit!!
恵比寿様と鯛の根競べ。

 見事、鯛を釣り上げました。

 針を外したり、血抜きしたりしている様な仕草も。
細かい。

 恵比寿様、大喜び♪