プロフ⑨ | 美容室Purityの求人情報

美容室Purityの求人情報

美容室ピュアティの求人情報のブログです。

 

 

 

 

 

 

20年前の話ですが、

 

「海外経験ありの美容師」

 

これだけで、はくがつく。

 

そんな甘ちっゃんでした。

 

結果、

 

「だから何?」という感じです。

 

確かに、サスーンの本校過程を出て、

現地サロンで業務経験までした。

 

という美容師さんは、そんなに多くはないのかもしれない。

 

でも、結局は、帰ってきてからどうすか?なんですよね。

 

 

日常生活会話ぐらいはできてた当初は

(現在は全て英語忘れてます)

 

「英語を活かして、美容師できればいいなぁ」

 

という甘々全開のアホでした。

 

英語を活かすには、、、なんて調子にのって、

六本木や麻布のサロンに面接に行くわけです。

 

20年前の話ですが、

ただ、在日の方の6割以上の方々が、

欧米ではなく、

東南アジアです。

その頃の在日目的としては、

出稼ぎです。

「その方々が、

麻布のキチンとしたサロンにきますか?」

 

と現実を突きつけられ、撃沈します。

 

大体、どこでも同じような事になります。

 

「あ、、、自分、何やって来たんだろう。。。

役立たずじゃん・・。」

 

技術もとことんだったけど、

せっかく覚えた英語も活かさないともったいない。

 

とかいう想いは、1ヶ月就活した時点で消えました。

 

自分、英語の先生とかでなく、

美容師だし。

 

となってからは、英語は全くこだわらずに、

就活をしたら、

個人事業サロンさんの

都内の店に就職できる事になりました。

 

しかし、実はここのオーナーさんも

海外経験のある方でした。

 

そこは意気投合とはさせて頂いたのですが、

やはり、そういう時代ではないですよね。

という方向の方で合致させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

ちょっとでも気になるようでしたら、

簡単なご質問だけでも、

お気軽にご連絡ください。

 

その他のご質問などは、

ライン公式からどうぞ。

 

 

 

またはメールでもお気軽にどうぞ ^^) _旦~~

 

info@purityhair.com

 

お店のブログはこちら

https://ameblo.jp/calm-purity/

 

 

 

HPはこちら

https://purityhair.jimdo.com/

https://hp-sumaho.com/lp/purity/

 

 

伊藤の個人FBはこちら

https://www.facebook.com/shingo.ito.37

 

 

インスタはこちら

https://www.instagram.com/shingo_ito_purity/?hl=ja