朝からイライラしてしまう。 | ぷりぷり 初ママ 気ままな ブログ

ぷりぷり 初ママ 気ままな ブログ

2015年9月に第一子となる男の子を出産しました初ママです(^^)
100%広島人! 仕事は育休中。動物占いは『社交家のたぬき』。
ラブラブなダーリンとかわゆい息子ちゃんとの3人で暮らしております。
初めてのママ業・育児に 絶賛奮闘中!

 昨晩 福島から終電で帰宅した旦那さん

今朝は自分から起きるまで寝かせてあげようと思い 夜からふすまをしいて音ブロックしてあげたり 朝ごはんの用意 洗濯を回して干し コーヒーまで入れてあげた


なのに 先週あんなに 涙ながらに伝えたのに 何も変わらない


疲れてるんだから仕方ない と頭でわかってるはずなのに 起きてからの行動が目に余る


最近 イライラすることの方が多い

一緒にいたくないとすら思う

一緒の生活が苦だ

↑こんな気持ちになったのは 新居生活を始めてちょうど1年経ったこの頃

やっぱり倦怠期というか 来るものなのかなぁ


それかマタニティブルーなだけなのにかな


余ったパンは出しっぱなし

入れてあげたコーヒーは飲み残しをそのままに

相変わらず自分が使った食器類は シンクにどかっとおいただけで洗いもせず

せっせと身支度して


自分の都合だけで 歯医者へ


車乗って行かれると どこにもいけない

どうして 予定くらい聞かないのかな?

歯医者にいってる間に買い物でもしとけば時間無駄にならないのに

乗せてってくれると助かるのに(そろそろ事故運転がきつくなってきた)


こっちはお昼ご飯どうしようとか考えなきゃいけないのに

冷蔵庫空っぽなのに


それで帰ってくると当たり前のように『ご飯何?』とか聞いてくるんだろうな


それでまた イライラしちゃうんだろうな





あー お腹 張ってきた・・・

こうちゃん ごめんね






いくら鈍感でも 毎週のように泣いて 気持ちを伝えてるのだから 少しは言われなくても 動く・寄り添う・気持ちにこたえるような声掛け どれか一つでもできないものなのかな



しんどそうにしてるの 分からないのかな



それが思いやりじゃないんかな



夫婦にとっての一大イベント 妊娠&出産


ここで こんな 関係がガタガタで 今後子供の成長とともに やってくる様々なイベントを 乗り越えていけるんかな



あと帝王切開 出産まで2週間を切ったけど

残りの二人きりの生活を しっかり味わっとかなきゃとか思ったけど

こんなに毎日泣かなきゃいけないなら

こんなに毎日イライラしてしまうなら

こんなに気持ちを裏切られるなら


いっそ 出産前から もう向こうの実家に 帰ってもらおうかな


明日お義母さんにちょうど会うし 言ってみようかな

ストレスなので 言っても変わらないので

してもらうの当たり前 みたいな態度とられても もう応えられないので

自分の 体と心のバランスを 保つので精いっぱいなので


って



だんだん 自分も めんどくさく たいぎぃ女になってるのも嫌気がさしてきてる


でも 帝王切開するんだもん 普通に怖いんだもん


誰でもない 私が するんだもん


ちょっと気持ちだけ 甘えさせてくれても バチ当たらないんじゃないんかな ・・・ ・・・




憂鬱な シルバーウィークスタート

幸い 祝日は 通常勤務の会社に勤めてる旦那なので 今回ばかりはそれでよかった

心からそう思う


少し離れてた方がいいのだろうな ・・・ ・・・