今日打ってきます。

コウ兄・肺炎球菌。

ユウ・BCG。





肺炎球菌はコウ兄の時は存在も知らずうっ・・・2歳超えてしまってるので1回接種です。

ユウは先にBCG、3種混合と同時に肺炎球菌を打つ予定です(BCGとの同時接種は出来ないそうです)。



肺炎球菌とは??
肺炎球菌は名前のとおり、大人では肺炎になることが多いのですが、2歳以下の子どもの場合、肺炎のほかにも中耳炎や、菌が脳を包む膜にまでにいく細菌性髄膜炎というこわい病気になることがあります。
また、肺炎球菌はまわりにとてもかたい殻があるので、からだを細菌から守ろうとはたらく白血球によってやっつけることがむずかしい、毒性の強い菌です。

肺炎球菌だけで髄膜炎を防げるの??
子どもの細菌性髄膜炎のおもな原因には、インフルエンザ菌b 型(Hib:「ヒブ」と読みます)と肺炎球菌があります。この2つの菌が細菌性髄膜炎の原因の約80%を占めていますが、どちらもワクチンがあり、それがHibワクチンと子ども用の肺炎球菌ワクチンです。細菌性髄膜炎の大部分を予防するためには、この2つのワクチンを両方とも受けましょう。
ただ、生まれて間もない赤ちゃんの場合、大腸菌やGBS(B 群溶血性連鎖球菌)が原因で細菌性髄膜炎になることがあり、残念ながらこれらはワクチンでは防げません。

こちらから引用させていただきました。子供と肺炎球菌.jp




ちなみにヒブは予約待ち。来月からワクチンの量が増えるので予約が前倒しするって噂も。

任意の予防接種は金額も高いですが、未然に防げるものは防ぎたいですよねううっ・・・

あんまり詳しく知らなかったけど肺炎球菌って中耳炎とかも引き起こしてるとか!

コウ兄何回もなってるよ・・・良かった悪化しないでガクブル(必ずしも肺炎球菌だけで中耳炎になる訳ではないです)



予防接種が続きます。体調管理には気をつけねば!!応援ポチお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村