3月31日の日記(日記+誉家+桃の木) | プリにゃん太のブログ

プリにゃん太のブログ

ブログの説明を入力します。

再来週に勤め先で3ヶ月に1回ある発表会の資料作り…
プリにゃんが発表なので頑張って作っていて…
今日も会社でpcをカタカタしていた。

集中しろ!!プリにゃん太…
しかし、昨日貰った『ピック』が頭をよぎり…
今の人生を見て絶望感すら思える。

昔、歌が大好きでカラオケに  ほぼ毎日行っていた記憶が蘇る…
ソフィアの『ゴキゲン鳥』
男友達が…何かと唄う人が多かった曲…
もちろん音楽好きなプリにゃんも歌詞を暗記しているが…今思うと歌詞の内容が…
『人生』について語っており…
今の自分にピッタリだぜぇ…と笑いがこみあがった。↑ヤバい人!!


そして午後になった🐹💧‬

とてもいい天気なので桃の花でも見に行こうと茨城県古河市へ…


朝もお昼も ご飯を食べていないので  横浜家ラーメン系『誉家』へと行きました🐹ノ✨✨
古河市に来る事が少ないから…『誉家』は初めての来店です🐹✨わくわく


↑食券機

待ち時間…
↑今日はライスが無料だった。
…ネギマヨ丼(300円)の食券を購入してから気付いたからな〜🐹💧‬
↑『誉家スペシャルラーメン塩(1190円)大盛り』+『ネギマヨ丼(300円)』を頼みました🐹💓

↑ライスを『ぶっちぎり』に美味しくする方法…
↑ライスはセルフサービス!!
↑ライスに刻みネギをぶち込んでケイジャンをかけた。
ケイジャンとは…🐹?←何も分からない子!!

とりあえずライスのセルフサービスコーナーで適当に作ってから  自分の席にある調味料で適当にぶち込んで…最終的には『ネギマヨ丼』に全部ぶっ込んだ!!
↑調味料…色んな種類があった。
↑普通に美味しい🐹ノ✨✨
↑毎日食べれる(気がする…)🐹ノ💓

↑濃厚

↑丁度いい。


お腹がいっぱいになったので茨城県古河にある『古河桃まつり』へと向かいました✨✨✨
↑コレ!!
……着いた。

ココに来るのは大賀蓮の花を見に来た時以来…かなぁ🐹?
家から遠い…
2時間近くかかる…🐹💧‬
↑水…冷たかった…
今日は暑いから頭から水をかぶりたかったぐらいだ!!
↑桃の花を見に来た🐹✨✨
何やかんやで桜も桃も見てなかったからなぁ…

昨日は龍ケ崎の『枝垂れ桜』が有名な寺(今が満開)に行こうか悩んだのだけれども…
日が暮れると気温がグッと下がるからやめました。
↑うん…枝垂れ桜だなぁ…🐹✨✨


↑あの…ハローキティ
…犬バージョン…ポイっなぁ〜🐹?
↑『wanted』
↑サインいっぱい!!


なるほどねぇ〜…
↑蓮の種の所にビー玉をぶち込んでオシャレ感があった。
↑しかし…良い造りの建物だ…
オシャレ感がある…
さてと…散歩がてら歩くとしよう…🐹ノ✨
個人的には『桃』よりも『蓮』のイメージが植え付けられているが…
最終的には『桃の木』の方が多かった気がする…
何となく……
↑『古河桃まつり大使』というやつだろうか🐹?

美人さんですね。
↑とりあえずアイコスストアへと入っていく!!

受付のオジサンが「新作が今月出たばっかりだょ〜」との会話で……他の客を巻き込んで長話をしてしまった。

タバコの長話…プリにゃんもジジイなので  どうでもいい話で花開く事が多い🐹ふむ
日が暮れてしまう🐹💧‬

人が多い!!
↑最近の屋台もオシャレになったなぁ〜🐹ほげ〜
↑孔雀!!
↑風船を食べている人がいた。

しかし、、、こういう芸をしている人を見ると…
『この人を生で見るのは初めてなのか?』…と思ってしまう…
↑「可愛く撮ってね🎶」…とポーズをしてくれた。

オシャベりが上手い。
……嫌いじゃない🐹ノ✨✨

むしろテンションが上がってガチ拍手とかした。

マジシャンの『塚原ゆうきさん』という人らしい…
↑わぉ…あの子…小さいのに筆記体で名前を書いてた。
どーが1
どーが2

…桃の花を見る前に日が暮れてしまうので去った。

まだ…見てなかったので🐹💦💦💦
桃の花…色が濃くて好きだなー🐹ノ💓
いい天気だ!!
……これといって書くこともない。




↑黒い鴨…
↑暇なので撮った…




























↑足利って人…
知らないけど有名な気がする…
関東の城跡みたいな所で名前がよく出る。

暇があれば調べてみたいとは思うけど…
…やらないだろうなぁー。

↑読めなかった。←ますばここからだろ💧‬
↑鳩









↑……去年の栃木県市貝市の芝桜で見た記憶がある。

……人間の方を…
よし、、、帰ろう🐹ノシ✨🎶

去った。
どうでもいい事なのだがインカムが家に届きました🐹💓
ネットでの買い物が苦手なので妹に頼んだ!!

元々、画像・画質の会社なのだが…
去年からインカム業界に突っ込んできた会社だと聞いている。

楽しみだ✨✨