春めき桜(令和2年7回目桜ライド、南足柄、モフモフの桜、一の堰ハラネ、春木径、幸せ道、狩川) | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

 

  
おはようございます。(*´∇`*)

3月8日(日)は雨で走れなくてね~3月9日(月)はお仕事が早終わりだったので、次の日曜日に春めき桜のグループライドでお仲間さんをご案内するので偵察を兼ねて南足柄に7回目の桜ライドに行って来ましたよ~ヽ(*´▽)ノ♪
 

 
14時頃スタートで、一日天気がよくて4月の陽気らしくてめっちゃ暖かかったですよ~(^^ゞ
 

 

山北町の民家の庭に咲いてる春めき桜で~(*^O^*)

 

 

菜の花が綺麗で~(*^^*)

 

 

「一の堰ハラネ」

 

到着したよ~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

3月7日(土)で満開まではいっていない情報があったんですが~月曜日はめっちゃ暖かかったのでハラネは満開なってしまいましたよ~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 


 

 

やっぱり満開の春めき桜はボリュームがあって、めちゃくちゃモフモフでしたよ~(●^o^●)

 

 

春めき桜とは、南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成し、2000年3月に品種登録された、比較的新しい桜です。

カンヒザクラとシナミザクラの交雑種の一つとされており、足柄桜と呼ばれたこともあります。

 


 


 


 

 

下に降りますよ~でも、夕方はハラネは全体的に陽が陰っちゃうんですよ~(;^_^A

 

午前中に行くのがオススメですよ!

 


 


陽が陰っちゃうとちょっとイマイチだね~(;^_^A

 

 


 

 
また陽が当たっている場所に戻って来ましたよ!
 
 

 
 

 
 

 

 
ハラネは、多少蕾が残っていたので今週末いっぱいまで持つかな?
 
で、次のお花見地へ~
 

 
 
「春木径・幸せ道」
 
狩川沿いに咲いている春めき桜ですよ~
 
 

 

ここは7~8分咲きぐらいで~

 

 

ここは毎年ハラネより少し咲くのが遅いので今週末が満開の状態で観られる感じかな?
 

 
 
 

 
今年は菜の花が少ないのが残念かも?
 


 


 

 
夕陽を浴びる感じで~(*´∇`*)
 

 
コブシとのコラボで~ヾ(*´∀`*)ノ
 




 


 

 
陽が暮れていきますよ~
 
 
ハラネをまた通るので遠目から撮って、遅くなるので御殿場に帰りますよ!(;^_^A
 

 

走行距離65km

総走行距離7672km(KHS)


春めき桜は、やっぱ綺麗ですね~(*^O^*)


いや~前回ハラネに偵察した時は春めき桜は開花したばかりだったのに一週間で満開とは~(;´Д`A ```


ご案内するのに散らない下さいね~(;A´▽`A

 

 
 
日曜日は、御殿場に去年の12月にオープンしたばかりの餃子屋さんに初めてランチに行って来ましたよ~(^q^)
 
ランチのマーボー豆腐餃子定食968円(税込)を注文したよ~
 
餃子屋メインのお店だけど麻婆豆腐が食べたくてね~(^^ゞ

餃子は、味が付いているのでタレを付けないでそのまま食べますよ~肉汁が出てジューシーで~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!

麻婆豆腐は、熱々の鉄板に~豆腐を自分で崩すタイプで~四川風って感じですが~そこまで辛くはないけど~ピリ辛でめちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!

ご馳走さまでしたよ~m(__)m
 
おしまい(@^^)/~~~
 
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村