「ふじあざみライン入口」
久しぶり朝から青空で富士山がクッキリ見えていましたよ!(∩´∀`)∩ワーイ
「籠坂峠」
朝は、そこまで暑くはなかったので気持ちよく登れましたよ!
山中湖で、青空の富士山は久しぶりかも~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
山中湖も朝の気温は心地よい感じで~(*^▽^*)
で、五輪ロードテストレースの時に行ったときに元気なかったヒマワリが~°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
丁度見頃で復活していましたよ~それも富士山との最強コラボで~バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪
次の場所に行きますよ~ε=(ノ・∀・)ツ
実は、初めは富士山が綺麗に見えていたので新道峠でもって考えていたんですが~気温が上がってくると霞んで来て雲が掛かって来るので途中でルートを変えたんですよ!(^^ゞもう少し早朝に行くとよかったんですが~
「ローソン富士吉田上吉田店」
ツバメの赤ちゃんが大きいね~(*´▽`*)
ここで凍ったスポーツドリンクを買って!(;^_^A
左折して富士北麓公園からスバルラインに登りますよ!
スバルラインの料金所まで、行く道は木陰沿いなので暑くはないですよ!(≧▽≦)
「富士スバルライン料金所:標高1088m」
ここで200円払ってスタートですよ~!
暑いんでタイム関係なくゆっくり登りますよ!(;´▽`A``
スバルラインの下に林道富士線が通っていますね~!o(^o^)o
「一合目:標高1405m」
「二合目:標高1596m」
二合目前の途中で、反射ベストを着ている女性のローディーを追い抜いたら~後ろから「プリン屋さん」って、その方にお声を掛けられてね~なんと前に出会ったローディーさんで、お互いストラバのフォローしているですよ~今回はブルべで走っているそうで~このブルベが凄いんですが話が長くなるので~また後で他のブログで書きますね~(;^_^A
で、途中までご一緒に走りながらお話をして~別れましたよ~o(^o^)o
「樹海台駐車場:標高1663m」
樹海が綺麗に見えていましたよ~(*´ω`*)
「四合目:標高2045m」
もうすぐ五合目ですよ~o(^o^)o
「富士スバルライン五合目:標高2300m」(ここは標高2305m)
ゴール♪ヽ(´▽`)/
で、五合目から登山道を自転車を押して少し歩くと~
絶景スポットがあるんですよ~ヽ(*´▽)ノ♪
頼んではいないんですが~撮ってあげるよって外人さんに言われて撮ってもらいましたよ~ヽ(^○^)ノ
霞んでいるけど山中湖や~(*^▽^*)
河口湖が見えて~(*´ω`*)

五合目に戻りますよ~!
「日の出展望台」
まぁスバル五合目で一番の展望台は神社の横にある展望台が良いですよ~!
登山道が開いてなかったらここがオススメの展望台ですね~(^^)d
毎度は、富士山めろんぱんを食べるんですが~暑かったので、こけもものソフトクリーム350円(税込)を食べましたよ~(^q^)
須走口の菊屋さんの方が果汁たっぷりなんで自分はそちらの方が好みかな?でも、十分美味しいですよ~(*^¬^*)
腰があるうどんに~ニンニクが効いてスパイシーな汁で~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
夏はやっぱカレーだよね~(*^¬^*)
チャーシュー丼は、ほどよい柔らかさで甘辛いタレが~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
ご馳走さまでしたよ~m(__)m
デザートタイムは、前回行ったこの近くのかき氷屋さんはめっちゃ混んでいるので~富士急ハイランドの近くに気になるパフェを出すお店があるんですが~行ってみたらお休みで~(;^_^A定休日じゃないのに~
桃が食べたかったので~(^q^)
桃216円(税込)を一個買って、皮ごと食べて~甘くて、めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
本当は桃パフェが食べたかったんですが無くてね~(^^ゞ
総走行距離3554km(KHS)
今回の一番はヒマワリですね~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
スバルラインは思ったよりは観光バスが少なかったんですが~五合目は相変わらず人が多いですね~でも、楽しかったですよ~ヽ(*´▽)ノ♪
富士山・周辺は、標高1500m以上は過ごしやすい気温で、1000mぐらいだと朝夕は過ごしやすいけど日中は暑いね~(;´д`)ゞ!平地よりは楽だと思いますが~
でも、木陰は何処も涼しかったですよ~( ´∀`)b
お盆休みは台風が気になるね~(;^_^A去年のお盆休みもあまり天気が良くなかった気がするんですが~
おしまい(@^^)/~~~

にほんブログ村