皆さんお疲れ様です。m(__)m
今回は2回分ライドのまとめのブログで、まずは5月16日(木)に平日に休みが取れたので中伊豆方面に走って来ましたよ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
KHSが復活って思っていたんですが~(;^_^A
田んぼの富士山も終わりかな?
で、10kmぐらい走ってから~またペダルが逆回転が上手く回らない(チェーンが引っかかる感じの)トラブルで~実は、ホイールの説明書がないのでフリーボディ上手く取れなくてね~一応仕事が早終わりの時にスプロやプーリーを取ってクリーニングして、試しに5kmぐらい走って大丈夫だったので~今回乗って来たんですが~(;´▽`A``シマノだったら取扱説明書はダウンロードであるんですが~
これは走りに行くのやめてこのまま自転車屋に持って行こうって思っていて~前には進めるのでちょっと走っていたら~途中で直ってね~まだ営業していない自転車屋さんに一応寄ってみたら~たまたま営業前に走りに行くご主人がいてね~直った状態で色々話を聞いてみたら~やっぱフリーがダメじゃないのかな?ってこのタイプはフリー分解が出来るのでオーバーフローしてみたらって、自転車屋さんに頼まないで帰ってオーバーホールかなって思って・・・(;´▽`A``
でも、天気が良かったので~そのまま走ってしまって~もしダメだったら保険のロードサービスで帰ろうって思ってね~(;´Д`A ```自転車屋まで~
狩野川沿い気持がいいですね~!ヽ(*´▽)ノ♪
本当は、西伊豆スカイライン登るつもりが~(;^_^Aトラブルで遅くなったのでやめたよ~
ここのお店に久しぶりに行きたかったんですよ~でも平日お休みのお店なのでなかなか行けなくてね~(^^ゞ今回はここがメインかな?
やっぱ~豚ロース800円(税込)を注文したよ~
厚切りの豚ロースに、地元のすりおろしたての本わさびに~バター醤油味で~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
変わらずボリュームで~で、途中でお店のおばちゃんが~ご飯ん足りなかったら言ってね~(^^ゞ丼にご飯を足してくれるお店だよ~
ランチサービスは、コーヒーも付いてくるんですよ~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ご馳走様でしたよ!m(__)m
まだ時間がるので~冷川沿いで滝&峠に行きますよ!
わさび田がそこら中にありますね!
途中に自転車を置いて、歩いて滝に降りますよ!
また動画を撮ってみたよ!ヽ(*´▽)ノ♪
竹林のトンネルで~本当に新緑が気持ちが良いね~(*´ω`*)
ほとんど車が通らないので静かでいいですよ~
峠に行きますよ~(*´∀`)♪
途中に約15ヘクタール(東京ドーム3個分)、1500枚の日本一のワサビ田がありますね~(*´∀`)♪
わさび田からちょっときつい斜度を登って~(;^_^A
でも、途中からゆるゆるな登りで~\(^o^)/
「国士峠(標高510m)」
ここから湯ヶ島の方面へ降りますよ!
で、デザートタイムに伊豆長岡方行きますよ~(^q^)
日曜日がお休みだからこのお店もなかなか行けなくてね~(^-^ゞ
今回は、苺、チーズケーキ、シャンテ(生クリーム)のクレープ400円(税込)を注文したよ~(^q^)生苺はもう終わりだそうで~
めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
で~特盛のソフトクリーム160円(税込)を~(゜ρ゜)
めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
で、帰りますよ!
走行距離132km
総走行距離2403km(KHS)
いや~直ってから120kmぐらい走っているのにトラブルが全然出ないんだけどね~( ̄▽ ̄;)何でだろう?
で、何とかフリーボディが取れたのでグルスが少なかったのでグリスアップをしてみたよ~で、8km走って、これで今度は大丈夫かなって思っていたんですが~(;´▽`A``
次は5月19日(日)は、横須賀カレーフェスタ(三笠公園)に行って来ましたよ!
初めはヤビツ峠~古民家カフェ辺りかなって思っていたんですが~前日にJUNさんのブログでカレーフェスタをやるそうなので前から行って見たかったので変更しましたよ!ヽ(*´∀`)ノ♪
で、またまた10kmぐらい走って同じトラブルで~また途中で直るんですよ?(;´Д`A ```グルスアップ関係ないのか?
もう~朝早いので、自転車屋さんも営業していないので走っちゃうよ~駄目だったらロードサービスで~(;´▽`A``
10時頃には着きたかったので、30分遅れたので急いで走って~(;´Д`A ```
で、前にお仲間さんと集まった逗子のファミリーマートに着いて、それ以降三浦半島側に走った事がないので、そこに神奈川のローディーさんに三笠公園に行くルートを教えてもらって~(;^_^A急に行くことにしたのであまり調べてなかったんですよ~
134~27号線に入って行きますよ!
で、27号線を走っていると途中から先ほどのローディーさんとまた出会ってね~三笠公園まで直接ご案内して下さるそうで~m(__)m
で、10時半ぐらいに無事に三笠公園に着くことが出来ましたよ!ヽ(*´∀`)ノ♪
ここまで92km走ったよ!(;^_^A
神奈川のローディーさんは、今まではMTBで~最近ロードバイクを始めたそうで~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
自分のブログを教えて~神奈川はよく走るのでまたご一緒に走れたら良いですね~!
本当にご案内して下さってありがとうございます。m(__)m
で、エボシ隊の皆様が来ているみたいなので~LINEで連絡を入れて~自分はハウス食品のブースでカレー占いをやると「お肉を焼くだけでおいしいカレーの素 」と「咖喱屋カレー」を無料で貰えるのを並んでLINEを待ちをしていまいしたよ!
で、エボシ隊の皆様と合流したよ!
メンバーは、のんたさん、JUNさん、ユキエさん~
貴志さん、もっちさん御一家(ご主人さんと娘さんの3人)で~!
皆さん自転車で来ると思っていましたんですが~(;^_^A私服とはね~自分だけ富士山と桜のジャージだから目立ってしまって~
でも、自転車を置く場所があまり無いからね~
カレーを買いに行きますよ~(^q^)
先ずはここのお店から~(^q^)
常陸牛の牛スジカレー500円(税込)
スパイシーなカレーに~柔らかい牛スジで~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
牛スジは良い出汁がでるのでカレーも美味しくなるんだよね~(^q^)
茨城県名産のレンコンものっていたよ~(^q^)
ここのお店は東京に住んでいた頃に一度食べた事があるんですよ~(^q^)
TOKYO Xの豚肉を焼いている匂い誘われて~削りたてのチーズのトッピングも気になってね~(^q^)
肉々野菜玉子カレーの辛口700円(税込)+チーズ掛け100円(税込)を~
ここもスパイシーで辛めのカレーに~たっぷりのTOKYO Xとクリーミーなチーズで~めちゃくちゃまいう~(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォ
ボリュームもあったよ~( ´∀`)b
TOKYO Xは初めて食べたんですが~柔らかくて美味しいですね~(^q^)
東京で食べたときのカレーとは全然違う感じですね~今回食べたの方が自分は好みですね~(^q^)
色々食べたいカレー店があったけど~これでお腹いっぱいで~また来年かな?
で、久しぶりのエボシ隊の皆様と色々お話が出来て楽しかったですよ~自分は14時頃に退散しましたよ~
横須賀は自転車では初めて走る場所で~他の場所にも行けば良かったな~f(^^;)
で、三浦一もそのうちって思っているけど~自走だと走行距離240~250kmかな~?(;^_^A
鎌倉~江ノ島まで、週末は海沿いの道は交通量が多いよね~f(^ー^;
山北町辺りまで来るとほっとするよ~(*^。^*)
途中昼寝して御殿場に帰りましたよ~(^-^ゞ
走行距離189km
総走行距離2592km(KHS)
実際は189.5kmで、あと500mで190kmだったのにな~(;^_^A
それよりも180km走ってやっぱトラブルが全然でないよ~(;゚Д゚)なんで朝だけ出るんだよ~
いや~本当にフリーが悪いか分からないよ~で、FUJIに履いているシマノRS21は全然大丈夫なのでそのホイールを11速に替えてそれを付け替えて走ってみてトラブルが起きたら~もしかしたらディレイラーが悪いのかな?それをやって、本当に分からなかったら自転車屋さん行きだね!(;´▽`A``こんなの初めてだよ~リアがこの前の変なパンクからおかしいよ~呪われているのかな?
でも、梅雨になる前に走って置かないとな~KHSは様子見でFUJIに乗ろう~(^-^ゞ
おしまい( ´Д`)ノ~バイバイ