熱海~伊東(熱函道路、冷川峠、東伊豆ライド) | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

皆さんお疲れ様です。

 

毎度ブログの更新のペースが遅くてすいません。m(_ _ )m

 

GWも後半戦ですね~自分は連休は無く~GW中は2日間だけお休みで、後はお仕事ですよ~(;^_^A

 

4月23日のライドのブログで~あまり走っていない熱海~伊東(東伊豆方面)に道を開拓するために行って来ましたよ!

 

まず伊豆函南方面に行きます。ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

 

 

函南から熱函道路(県道11号線)を丹那断層方面に登ります!

 

ロードで登るのは初めてですよ!(^~^)

 

 

函南から鷹ノ巣山トンネルまでが登りで距離約10kmで平均3.8%ぐらいなので楽なんですが~・・・鷹ノ巣山トンネル~熱海に下る勾配がやばいんですよ~(;´▽`A``

 

 

「丹那盆地・丹那断層」

 

熱函道路から見える盆地で~断層も通っている場所ですね!

 

丹那と言えば丹那牛乳有名で~酪農が盛んですね~(゜ρ゜)

 

 

「鷹ノ巣山トンネル」

 

ここで登りが終わりですよ!

 

 

 

熱海方面に下りますが~(;^_^A

 

危険な急勾配で~( ゚∀゚; )タラー

 

4km区間は13%なんですよ~(ノ_-。)

 

ここを熱海からクロスで登った事があるんですが~地獄でしたよ~(;´Д`A

 

交通量も多くて~下るのも結構怖いんですよ~(;´Д`)

 

 

 

「熱海」

 

熱海って平地が少ないよね~建物はだいたい山の上にあるよ~(;^_^A

 

で~伊東方面に向かいます。

 

熱海~伊東の135号線は初めて走るルートですよ!(^~^)

 

 

 

 

135号線は、西伊豆ほどきつくはないですがアップダウンの道ですね!

 

景色が綺麗なんですが~交通量が多くて道幅が狭い所もあるのでちょっと走りにくいかな?(;^_^A

 

 

「漁師家 大次郎丸」

 

途中の網代でランチを~(゜ρ゜)

 

初めて行くお店ですよ~

 

漁師丼1080円税込を注文!!

 

内容は、地魚漬け丼、あら味噌汁、小鉢、漬物

 

マグロやブリや鯵などの漬け丼で~近くの網代漁港で揚がった物で新鮮でめちゃまいう~(⌒¬⌒*)

 

 

伊豆の海岸線の道は何処も景色が素晴らしいよね~(*´ω`*)

 

 

135号線沿いにトンネル何ヵ所かあって、その横には旧道があってね!

 

車は走れないみたいだけど、自転車や徒歩でしたら通れる所もあるよ!

 

 

たまに崩れるている場所もあるので気をつけてね!(;^_^A

 

 

旧道は、景色が素晴らしい所もあるよ!(*゚ー゚)ゞ

 

 

旧道にあるトンネル~電灯もないのでちょっと怖いかも?Σ(゚д゚;)

 

「伊東」

 

伊東に行くならハトヤ♪だね~( ´艸`)

 

 

「吉野家135号線伊東店」

 

ランチがちょっと物足らなかったので、また飯を~(;^_^A

 

最近復活した吉野家の豚丼330円を注文!!

 

東京に住んでいた頃よく食べたな~(゜ρ゜)

 

久しぶり食べたけど、まいう~でしたよ!(⌒¬⌒*)

 

で~伊東~12号線~59号線を冷川峠に登って修善寺方面に~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

 

 

 

 

この登りには絶景ポイントが少ないかな?

 

 

「冷川峠」

 

ここで登りが終わりですよ!

 

まあ伊東から平均4.4%ぐらいなので、伊豆の色々な峠の道としては楽な感じだと思いますよ!(^ε^)♪

 

 

下る途中は竹林が多くあるよね~この辺の名産品みたいだね!

 

 

「農の駅」

 

修善寺に行く途中にあるお店で~道の駅とは違うみたいだけどね?

 

家のお土産に今が旬の竹の子350円(税込)を買ったよ~!(⌒¬⌒*)

 

 

修善寺を通って、狩野川沿いを走ります。

 

 

「For.tu.na(フォーテューナ)」

 

伊豆長岡でよく寄るお店で~デザートを!

 

苺、シャンテ(生クリーム)、チーズケーキのクレープ350円(税込)を注文して~(゜ρ゜)

 

足湯に寄って行く時間が無かったので、ここで食べて!

 

もちろん~まいう~(⌒¬⌒*)

 

ここの生の苺は5月上旬で終わりみたいですね!

 

 

狩野川沿いにあった芝桜!(*゚ー゚)ゞ

 

 

「カンパナッチョ」

 

伊豆仁田で、またよく寄るお店でデザートを~!( ´艸`)

 

ブルーベリーソフトクリーム320円注文!!

 

もちろん~まいう~(⌒¬⌒*)

 

いや~後半食べ過ぎだね~( ´艸`)

 

で~御殿場に帰りましたよ!

 

走行距離142km

総走行距離12087km

 

ルートラボ・御殿場~熱海~伊東~修善寺~御殿場

獲得標高1642m

 

東伊豆は交通量が多いいのが難点かな?

 

海岸線沿いの景色はなかなかですが~西伊豆の方が自分的には好きかも?

 

東伊豆は、伊豆高原辺りも走ってみたいっと思っているけどね!

 

日本一の山の五合目ヒルクライムのブログはちょっと待っていてね!(;^_^A

 

実は、昨日の富士山一周(フジイチ)を走って来たので~それも書かなければ~(;´▽`A``

 

おわり(●‘∀‘●)ノ"

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村