箱根(長尾峠~仙石原~湖尻~箱根神社~元箱根~乙女峠) | ひる飯クライム

ひる飯クライム

ロードバイク・富士山・風景・食べ歩きなどなど

毎日激暑ですね~(;´▽`A``

自転車に乗るには辛い毎日ですね!(>_<)

水分と塩分をちゃんと取って気をつけて走ってね!(o^-')b

今回は15時から友人と食事と温泉へ行くので、その前に近場の元箱根までライドに行って来ましたよ!

まずは138号線を登って箱根方面に行きます!



「御殿場美華ガーデン」

ここは風車のレストランがある場所です。

久しぶりに御殿場側から富士山が朝から綺麗に見えていたよ~ヾ(@°▽°@)ノ



138号線から箱根スカイライン方面(401号線)へ~長尾峠に行きます。

ここから長尾峠まで距離約8km・平均4.6%で、ほとんど森林の中なので夏場でも登りやすいと思いますよ!

それと138号線と違って車が少ないよ!

ただ~たまに走り屋がいるので気を付けてね!





「箱根スカイライン料金所付近(長尾峠)」

やっぱここからの絶景の富士山が素晴らしいよ~!ヾ(@^(∞)^@)ノ



駿河湾方面も綺麗に見えていたよ!(*゚ー゚*)



長尾隧道(長尾トンネル)を通って箱根町へ~

芦ノ湖と大涌谷などの絶景が一望出来る場所です。(*゚ー゚*)



「芦ノ湖」

ここからの芦ノ湖を見るのが好きでね~!(*^.^*)



「大涌谷」

噴火警戒レベルが3みたいで~まだ煙が多いいね!(;^_^A



「仙石原」

ここはススキが有名で、今は緑だけど~秋になれば黄金色に染まるね~!(///∇//)



「桃源台港(湖尻)」

海賊船が無かったよ~(ノ_・。)

元箱根港や箱根町港に行く観光船ですよ!



「箱根 湖尻ターミナル」

こちらは芦ノ湖を周遊する遊覧船乗り場!



「レンタルボート屋の営業副部長の猫」

営業副部長なのに~サボって爆睡していたよ~( ´艸`)

ちゃんと営業しろよ~ヾ( ´ー`)

そういえば、他の猫がいなかったよ!?

ここの猫は~「箱根(桃源台~大涌谷の途中~長尾峠、猫営業部長・伝説の走り屋)」のブログを見て下さい!



芦ノ湖も結構な透明度だね~鯉が沢山泳いでいたよ!



「箱根芦ノ湖東岸遊歩道」

湖尻ターミナル~箱根園まで行く、歩行者・自転車専用道路です。

この前行った時は途中までしか行けなかったので、今回は全部走って~箱根神社~元箱根方面に行きます。



アップダウンがちょっと激しくて、落ち葉が多くてちょっと悪路が難点かな?(;^_^A

林道って感じで~木陰沿いを走れるので夏場はいい感じですね!



芦ノ湖が綺麗に見える場所もありましたよ!(^ε^)



箱根園を通って~杉並木の道になると、もう直ぐ箱根神社!!

ここの道は旧東海道かな?



箱根神社に入る前に湖にある平和の鳥居に下って!



箱根神社の御本殿があるところまで登ります。



「龍神水」

このお水は“龍神水”と呼ばれ、口に含むと不浄を清め良い物を引き寄せると言われています。

御本殿に入る前に龍神水で清めて~!

このお水を飲むと恋愛運が上昇するともいわれているらしいよ~(/ω\)

自転車のボトルを持って来ればよかったな~ヽ(;´ω`)ノ

沢山飲めばめちゃくちゃモテるかな?(●´ω`●)ゞ

モテるわけないだろ~ヾ( ´ー`)



「箱根神社(九頭龍神社)御本殿」

箱根にあるパワースポットでもあるらしいから、祈願してこないとね!



「元箱根港」

海賊船があったよ~ヽ(゜▽、゜)ノ

これに乗って、海賊王に俺はなる!( ̄ヘ ̄)

ワンピの見過ぎじゃないか~ヾ( ´ー`)





芦ノ湖畔の木陰で、元箱根のセブンイレブンで昼飯を買って、の~びりランチ!!(゜ρ゜)

夜に食事や温泉でお金を使うので~昼飯代はちょっと節約です。(;^_^A

観光地は~飯が高いんだもん!(´_`。)



湖から吹いてくる風が気持ちが良くてね~湖を見ながらランチもいいね!(o^-')b

食べてからちょっと昼寝をして帰ります。



「ローソン第3新東京市南店」



昼ぐらいから気温が高くなったので、ローソンでガリガリ君を~(゜ρ゜)

スイカ味を食べたかったんだけど無かったよ!(ノ_・。)



「乙女峠」

ここも富士山が綺麗なんだけど~ちょっと雲が残念かな?

で、御殿場に帰りましたよ!

走行距離72km
総走行距離6659km

半日だけしか走れなかったけど十分楽しめたよ!(o^-')b

木陰沿いを走れたので、暑さも大した事なかったよ!o(^-^)o

次回は海水浴なのでライドはお休みかな?

おわり

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村