ニュートン算 解答解説 | purintoyatoのブログ

purintoyatoのブログ

学習や教育に関するブログです

問題)

ある学校の文化祭で、最寄駅から学校行きのバスが用意されました。

1回目のバスが8時に出発し、その後8分ごとに出発します。

バスは満席になってから出発するものとします。1回目のバスが

バス停につく前に200人が並んでいました。

1回目のバスが出発した後、1分間に8人ずつ新たに並んでいき、

31回目のバスが出発したとき、446人なっていました。

              (中央大学附属中学校より)

 

(1)バスには何人ずつ乗りましたか

 

(2)9時11分に並びはじめた人は、何時何分発のバスに乗りましたか

 

 

解答)

(1)54人

(2)9時52分

 

 

解説)

(1)この問題を解くには、『31回目のバスが

出発したとき、446人なっていました。』

というところから解くことになります。

 

31回目のバスは8時から何分後かというと、

①  ②  ③  ④  ・ ・  ・30 ㉛

 

植木算の考えから、間の数は30となり、

8分×30=240分後になります。

人は1分間に8人ずつ増えるので、

240×8=1920人増えました。

はじめに200人が並んでいたので、

また、31回目のバスが出発したあとに446人

残ったので、バスに乗った人は

200+1920ー446=1674人になります。

これを31回で運んだので、

1回あたりは、1674÷31=54になります。

よって、バスに乗った人数は54人です。

 

 

(2)9時11分より前で、一番近いバスが出る時刻

を求めましょう。

8時から9時11分までは、71分です。

71分より小さい一番近い8の倍数は64になります。

つまり、9時4分に出たバスが9時11分の前に出た

バスということになります。

 

(1)で、バスに乗る数は54人とわかったので、

9時4分のバスを含めて何人の人がバスに乗ったかを

計算しましょう。

8時から9時4分までは64分ですから、

64÷8+1=9回バスは行きました

(植木算の考えで、+1を忘れないようにしましょう)

54×9=486人の人がバスに乗りました。

8時1分から9時4分を含めて新しく並んだ人の数は

8×64=512になります。

また、9時5分から9時11分を含めて新たに並んだ人は

11−5+1=7

7×8=56人です

ということで、9時11分の時点でその人たちも含めて

並んでいる人の数は、

200+512+56−486=282人になります。

これをバス1台当たりの乗る人数で割ると、

282÷54=5台あまり12人

あまりの12人の中に9時11分に並びはじめた人は

含まれますから、9時4分以降6代目のバスに乗ること

になります。

8分×6=48分後

9時4分+48分=9時52分になります。

 

 

 

 

 

 

ストアカで大人の算数講座始めました

興味のある方はどうぞ!

  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓