本日は、静岡県袋井市にあるビジネスホテル、「くれたけインプレミアム袋井駅前」のご紹介ですえー

 
「駅前」とか「ステーションホテル」とか名前が付いていても、駅からかなり歩くことがありますが、こちらのホテルは、JR袋井駅の真横にあって、正真正銘の駅前ホテルとなっています。
 
では管内の紹介です。まずはフロント。
シンプルです。
実は、こちらのホテル2020年の5月にオープンしたばかり、ストリートビューには写っていない(笑)真新しいホテルです。
 
ビル自体は3回までは公共施設などと供用になっています。
ホテルのロビーに郵便局が直結びっくり
 
オフィスや商工会議所が入居していますニコニコ
では客室部分にあがりましょう。
 
私の客室は4階でしたが、そのフロアには、男女別の大浴場がありますえー
 
客室はシングルですニコニコ

デスクはキレイに片付けられていて、お仕事をしたい方にはぴったりですが、椅子が昔の学習机の椅子みたいでお仕事向きではありませんえー
 
ふりかえってエントランス部分ニコニコ
 クローゼットは、ドア脇の押し込みタイプ、壁にスリッパフォルダがあって、使い捨てのスリッパやパンフレットが置かれています照れ

では、バストイレですえー
 標準的なユニットバス、トイレはもちろん温水洗浄暖房便座です。

アメニティ類です。
 コットンもあり女性には助かりますラブラブ
フロント横のフロアには、使いきりのクレンジングや基礎化粧品が並べられていて、自由にいただくことができます。

ボディとヘアケアはDHCです。
 ブランド名だけで、全くケアできない高級ホテルのアメニティに比べれば、とっても良い製品でしたウインク
香りは、ホテルらしく男女兼用ブルーハーツラブラブですウインク

ハンドウォッシュはKOSEでしたニコニコ
 
フロント横に基礎化粧品や部屋にあるアメニティがおかれている棚があって、必要な分はもっていけるようになってあえるのが便利でしたウインク
 
あとは、お茶があるくらいチュー
 さすがに地元静岡のお茶口笛
 
では、朝食です口笛
 いわゆる無料朝食ですえー
 
 バイキングが復活したところでは、マスク着用が条件、手指消毒のうえ、手袋をしての入場が新しいスタイルとして定着した感がありますえー
 
無料朝食とはいえ、メニューはかなり豊富ですルンルン
 
パンも、シティホテルなみキラキラ
 
今回は、ご飯と味噌汁はいただかなかったので、和食系は写真だけチュー
 
こちらもニヤリ
 
ドリンクの種類も多いですキラキラ
 
サラダもありますニヤリ
 
 ワタシの朝食、相変わらず持ってきすぎた感じガーン
 
 期待を裏切ったのはパンでしたキラキラ
 特に、クロワッサンはめちゃ美味しいルンルンラブラブルンルン

ビジホに泊まると、東横インと比較してしまいますが、客室、朝食ともにワンランク上でしたニヤリ

くれたけインのなかでも「プレミアム」と付いてるからなのかもしれませんが、go to トラベル利用で2950円、さらに1000円の地域クーポン付きで泊まれたのでかなりお得なホテルだと思いましたニコニコ