ミシュラン最高位を獲得した和モダンな温泉旅館、大分県・奥日田温泉の「うめひびき」、3回目の今回は、「おまけ」として附属施設やほかのホテル・旅館にはないものをご紹介します。

まずは、こちら「朝もやテラス」ニヤリ
「うめひびき」は渓谷の上にあるホテルなので、早朝は渓谷をおおう朝もやをみおろすことができますえー

そのためのテラス席が設置されているんですよラブラブ

残念ながら、この日は朝もやは でていませんでしたが、自然の中の美味しい空気を吸いながらくつろげるのはとても良い気分です爆笑

こちら、朝食会場のドリンクやおまんじゅうをいただくこともできますルンルン
ハーブティで爽快な1日のはじまりですグッ
まあおまんじゅうはオマケですけどねニヤリ

そして、温泉旅館でも最近は設置されている場所が増えてきたラウンジですキラキラ


こちら、朝は無料でドリンクをいただくことができますルンルン

そして敷地内にあるお店

梅酒蔵「おおやま」ですキラキラ

「おおやま」というのは、このあたりの地名です。日田市になる前は大山町という町がありましたえー

こちらではスタッフの方の説明で貯蔵蔵をのぞいたり(立ち入りはできません)、お買い物をすることができますえー

館内の商品は、梅酒などの梅製品だけでなく、大分の特産品もたくさんそろっていますニヤリ

また「うえひびき」で使われていた食器類やタオルも販売していますウインク

そして、館内には、こんなものが…
「うめひびき」宿泊客専用の無料サロン、お昼12時まで利用することができますウインク

なかは明るいテーブル席となっていますキラキラ


どりんくのほか、スイーツもありますルンルン

昨日の夜から、この日のお昼まで、つねに満腹状態うずまき
とっても楽しい「うめひびき」での宿泊体験となりました。