本日は、クラブラウンジのフードプレゼンテーションを振り替えていただき楽しんだ、ルームサービス朝食とレストランSATSUKIでのブッフェ朝食の様子をご紹介します。
こちら、ルームサービスでいただいた、カモミールティです。
部屋で、パジャマにスッピンでのんびりたいただけるのは最高の気分ですよね。
では、最初は、『新・最強の朝食』と言われるSATSUKIの朝食からご紹介しましょうか

こちらが、SATSUKIのエントランスなります。
内部です。

巨大ホテルのレストランなので、とっても雑然としているのではないかと想像していましたが、確かに利用者は多いものの、複数のレストランがあるのでそれほど混んでいるという感じではありませんでした。
実は、こちらに来る前、ラウンジの入口で禅のスタッフの方に声をかけられました。
その際に「SATSUKI、人が多かったら落ち着かないから、そのときはラウンジで食べようかな」と、ついつぶやいたら、スタッフの方がわざわざSATSUKIに電話をして空き状況を確認してくれたんです。
さすがよく気がつくなあと思いました。
結果、SATSUKIは半分の入りであることが分かり、安心して向かうことができました。
もちろんSATSUKIでも、受付で私たちが来ることを待ちかねていてくれました。
インカムから声がちょっと聞こえ、「禅のお客様」と言ってたので、何か違うのかな思いましたが、最後まで一般の宿泊客との違いは感じませんでした。
ではブッフェカウンターに並ぶ料理をご紹介します。

クロワッサンです。
大きさといい味といい思わず「お高いんでしょ?」って感じの美味しさです。
リッツ負けたかも?と思ってしまった味でした。
こちらはピエールエルメのクロワッサンサティーヌ。

ピエールエルメのパンは、文句なく最高ランクのパンだと思うのですが、私にとってはお菓子みたいに見えて、どうしても馴染めません。
そのほかパンの種類は全部食べきれないくらいありました。

どんなメニューにも手を抜かない、ホテルニューオータニの姿勢を感じたような気がします。
では、ここからはルームサービスのご紹介です。
まずは、アメリカンブレックファースト。

宿泊したお部屋は、大きめの丸テーブルがあって、とても食事も取りやすかったです。
いかがでしたか?
SATSUKIの朝食は宿泊客以外でも、モーニングサービスは一般の宿泊客でもいただくことが可能です。
料金はこちら
■SATSUKI 新・最強の朝食 大人1人5000円
■アメリカンブレックファースト 1人4000円
■和朝食 1人4200円
まあ、お金を出していただくかというと…これまではないなって思っていたのですが、朝食のルームサービスは朝の時間の使い方にとてもゆとりができて良いと思いましたよ。
なので、お金を出してもいただく価値はあると思います。
それに、なんといってもノーメイクで平気なのが嬉しいです。
ルームサービスの人がイケメンだとちょっと恥ずかしいですけどね。
そうそう、ホテルのスタッフですが、イケメン度はリッツが上です。
こんなこと言っては失礼なんですが、やっぱ女子は気になっちゃうわけですよ。
リッツの場合、フロントやラウンジのスタッフだけでなく、ドアパーソンやターンダウンサービスの方もイケメンでしたからねえ、あ〜ん思い出しちゃった

リッツ・カールトン大阪クラブレベルの様子は、このページ末尾のリンクからどうぞ
ご宿泊の予約、詳しいプランや料金はこちらへ