赤坂茶房
今日は,福岡市中央区赤坂にあるタワーマンションの1階にある,お蕎麦屋さん「赤坂茶房」のご紹介です。
我が家から近くて,ブログでもよく登場しているお店ですが,また来店したので写真撮ってきました。
 
赤坂茶房のポイント
■バジルソースのつけ蕎麦は外せないメニュー
■ほかにも京鴨蕎麦や大人の肉蕎麦など高級素材をふんだんに使用
■日本酒に合うおつまみがたくさんあります
■LINEのショップカードに対応で5回来店すれば,おつまみ1品無料
■赤坂駅のほぼ真上にあり交通アクセスばつぐん
 
では,お店に入ってみましょう。
 
まずは,ハイボールと生ビールで乾杯です。
この日は,最初の一杯だけ無料のチケットを持っていたので,このドリンクはただでした。
 
今日のお勧めはなんでしょう。
どれにしようか迷ってしまったのですが,先日飯屋一空で美味しいお刺身はいただいたばかりなので,今日はこれにしました。
飯屋一空の紹介記事はこちらです
 
ローストビーフ
ソースは美味しかったのですが,もう少しレアでも良かったかなと思います。
レッドロックのローストビーフ丼で美味しいローストビーフを食べてしまうと物足りなく感じます。
レッドロックの紹介記事はこちらです。
 
そうそうドリンクはおかわりです。
レモンサワー(400円)
以前はなかったメニューで今年に入ってから登場したレモンサワー。
日本酒中心のお店だったので,日本酒を飲まない私にはうれしいメニュー追加となりました。
 
もうひとつ,今日のお勧めから。
カンパチカマ煮です。
 
カンパチはお刺身ではよく食べるのですが,自宅でも煮付けにはして食べたことがないので初めていただきました。
ブリほど脂がないので,好みが分かれるところ。
ご飯にはブリのほうが合って,お酒にはカンパチが合う,それが私の個人的な感想です。
 
さきほどのレモンサワーのレモンをキープしつつ,3杯目に突入です。
ふたたび,ハイボールに戻りました。
ところで,この日は,どうしてもお蕎麦を食べたかったので,ここでお酒もおつまみも我慢しました。
 
まずは,こちら。
赤坂茶房,一眼人気のバジル風味のつけ蕎麦です。
 
 
薄焼き卵とベーコンに包まれたお蕎麦を・・・
 
この特製バジルタレにつけていただくのですが,これが絶品。
 
さすが人気メニューで売り切れていることもあります。
あまりの美味しさにピンボケ。
 
 
そして,こちらは赤坂茶房で一番お高いお蕎麦,たしか1680円だったかな?
京鴨なんばんのつけ蕎麦です。
 
鴨はつくねのほかに
 
 
肉厚の身がたっぷり入っていて,さすがに食べ応えがあります。
 
蕎麦をタレにくぐらせていただきます。
ごらんください。この鴨の大きさ。
幸せです。
できれば酔っ払う前にいただきたかったですね。

赤坂茶房では、こんなパンフレットもありました。


新しいスイーツのお店が糸島にオープンするみたいですよ😃
 
■赤坂茶房■
場所はこちら
福岡市中央区赤坂1-13-2 MJR赤坂タワー1F
福岡地下鉄空港線赤坂駅1番出口→出たら右へ→地下鉄出口すぐとなりのマンションの1階にあります
電話 092-406-3133
 
営業時間はこちら
11時~23時(オーダーストップ22時30分)
定休日は決まっていませんが,ほぼ無休
 
夜のみ予約可
平日18~20時頃は予約したほうが良いと思います。
 
そのほかお役立ち情報
全席禁煙で,食事とお酒をお楽しみいただけます。
お店の雰囲気は明るく庶民的というより,落ち着いたライティングで静かに楽しむお店です。
スタッフもそんな感じで常連になっても気さくに話しかけてくる雰囲気ではなく,一人でも誰にも邪魔されず自分の時間を過ごすことができます。
 
*これらの情報は,個人で収集した情報や感想です。訪問前にご自身での確認をお願いします。