柳川で川下りをして帰り道は、50分ほどかけて歩いて駅まで戻りましたえー

途中、いろんなものがありましたよ。
{5F1F6A69-BFB1-4EFA-9B3A-F7959D2961A4}


やっぱ、うなぎは外せないんですね。
{C801DFE1-A5A6-4D87-A766-FA6191147D23}

昼顔の花キラキラ
{7010ACFC-727C-4B52-9497-FE7B6648953E}

カエル🐸の水道
{08CCA11B-6BBB-4A65-A0B0-8F4EE957CB50}

北原白秋の童謡「待ちぼうけ」のモニュメント。

木の根っこにつまずいているんですね。
詩を読み返すと、なるほどと思います。
{AD5763E3-9068-415C-B8A9-646A9ED5F134}

さて、柳川のお土産ですよルンルン

お土産にうなぎのポリット!!
{B1DFB1F1-A1A1-4FD8-AE3D-0DC952A48BC8}
これは塩味ですが、味が付いていない素揚げのものは、柳川のうなぎ屋さんに行くと、せいろ蒸しを待ってる間に出てきます。

のり天(ゆずすこ味)
{68F7D461-472C-4BF5-978E-F2AD975DE0AE}
有明海の特産品ですねえー


ポリポリわらすぼ
{470059C8-5307-472B-B2C5-2BB20A9160AE}
わらすぼ?

どうも有明海にいる魚みたいなんですが、顔が...ほとんどエイリアンガーン

「さげもん」のミニサイズあったので、ストラップやボールペンと一緒に買ってきましたラブラブ
{A2C6063B-1406-4A58-B06E-F0D359C5C316}


子供の頃を懐かしむことができる良い旅になりました。