山口県下関市の唐戸市場から関門海峡を渡
って、北九州市門司区の門司港にやってきました

{98C0E837-F16D-43A0-BB6D-6A6118CF743E}
門司港といえばレトロな建物が残ることで有名です


{A4D9EFD9-6979-43FB-A34E-D097FBA451C8}
三井倶楽部の中では、お雛様の季節の行事である『さげもん』が飾られていました。

自分でも、係の人に教えてもらって、その場で作ったりできるそうです



{AB4463AA-4040-42EE-9A6B-7FDE62698585}
庭には薔薇が咲いていました


{3215AEDD-0829-43FD-AC17-ADADF823992C}
門司港というと、最近では『焼きカレー』
が有名なのですが、こんなものでも有名です

{28678870-4166-43C6-B6C0-FD3237DEC223}
バナナの叩き売りです


{C8D0961D-8342-4275-BDF1-B6630E1C1183}
こんな撮影スポットもあり


{7EC7F63F-4E85-4B83-8056-091C9D9EC170}
岸壁にはお土産物やガラス細工などのショップも並んでいます


{076F2E3C-779F-410B-8D1F-3D1E8877B126}
で、お土産は、ちゃんとバナナを買ってきましたよ。

{93FFC2DE-C555-4E22-B21F-685D52405C1C}
ウエッジウッドのストロベリーティと一緒にいただきました。



{4229F602-EE53-4766-9080-2FDA9DB8EA08}
こちらは、下関で買ったお土産

おつまみ系かな

日帰りで、本州と九州で遊べるエリア、とっても楽しかったですよ