おはようございます。
今夜も徹夜で自宅パソコンの修復中です。
システム領域が破損している為かマウスが動いてくれません
ドライバの更新も出来ません
再起動したら青画面で起動して一度CHKDSKが実行されました。
それから何度も再起動を行いwindowsからdos窓を開き、再度CHKDSKを実行したらスキップセクタが出来てました
ディスクの修復は完了したみたいなのでまたまた再起動したいと思います。
実はこのFMVは半年前に末期状態になってしまい、急遽会社の近くのコジマでコジマオリジナルのVALUESTARを購入済みなんです
VALUESTARは3波対応Wチューナー&ブルーレイ内蔵なので理想のテレパソとして24時間頑張ってくれてます
一方、壊れかけたFMVはLED AQUOSに繋いで「床に座ってても横になっても綺麗な画面でネットが楽しめる素敵なライフスタイル(仮)」を楽しんでました
明日(今日)のお昼からのあっ!とおどろく放送局までには修復出来るかしら?
今夜も徹夜で自宅パソコンの修復中です。
システム領域が破損している為かマウスが動いてくれません

ドライバの更新も出来ません

再起動したら青画面で起動して一度CHKDSKが実行されました。
それから何度も再起動を行いwindowsからdos窓を開き、再度CHKDSKを実行したらスキップセクタが出来てました

ディスクの修復は完了したみたいなのでまたまた再起動したいと思います。
実はこのFMVは半年前に末期状態になってしまい、急遽会社の近くのコジマでコジマオリジナルのVALUESTARを購入済みなんです

VALUESTARは3波対応Wチューナー&ブルーレイ内蔵なので理想のテレパソとして24時間頑張ってくれてます

一方、壊れかけたFMVはLED AQUOSに繋いで「床に座ってても横になっても綺麗な画面でネットが楽しめる素敵なライフスタイル(仮)」を楽しんでました

明日(今日)のお昼からのあっ!とおどろく放送局までには修復出来るかしら?