「提供者の為の言語化とrelationship」
1次モニター
学びの3ヶ月が終了しました。
この3ヶ月提供者として
自分の立ち位置に氣づき
真剣に取り組んだからこそ、
凹んだり泣いたりしました。
それらは
全てこの先に進みたい証
そう実感した3ヶ月でした。
☆☆☆
「自分のバケツ」
学び中、私のバケツの穴を見つけた時の
衝撃といったらもう!![]()
はじめは
バケツの存在も知らなかったくらい。
みつけたバケツに穴が空いたままだと、
水を汲んでも
お水がダダもれになってしまう。
そのままでは、提供者として
目の前に現れた方なは必要な情報を
お渡しすることは出来ない。
そして目の前の方へ
真剣に向き合うからこそ
塞ぎ方が見えてきました。
塞いだあとは
また次の穴が見えてきました😅
穴=足りないもの。
学び始めたばかりの私は、
「足りないものを探す」
その意味がわかりませんでした。
全ては自分の中に在ると信じている思いを
否定しいるかのようにさえ
思えてしまったから
・
・
3ヶ月の間、模擬セッションなどをしたり
グループセッションをしたりしているうちに
とあることに氣づきました
・
・
やっぱり
穴とは自分に足りないではなく
自分の中に在るものを
マスター出来ていないことが
わかると言うことだけだと💖
穴を見つけるということは
なりたい自分になる為に
やりたいことをする為に
誰かのお役に立つ為に
マスターする事が見つかった。
それが今の私にとっての穴でした。
穴を見つけた時に、凹む感情と喜びが同時に
やってきます。
どんどん穴を見つけ塞ぎ方がわかれば
凹むことすらなくなるのです
だって穴を見つければ塞いで行けば良いだけ💖
(私自身まだまだ凹むこともありますが笑)
また目の前に来られた方の何かお役に立ちたいと
こんなに感じた事はありません。
その為に私が出来ることはなにか。
今、私はこの立ち位置を知り
そのきっかけを
掴んだところなのです。
タイミング的にとても受取りやすい私の状態なので、2次のあと3ヶ月進むことにしました。
その準備に年末年始のお休みは、
言語化の為
本を読むことにチャレンジします。
自分の現状立ち位置と
なりたい自分を決めていると
やる事。が
さらに明確になります。
ただ自我も
ざわつきもします🤣
だって、今まで信じて来たことを手離す
必要になってくることもあるから。
この年末年始に取り組むことがわかり
とても嬉しいです。
苦手と思ってた言語化。
そして提供者としての姿勢の
大切さに氣がつけて良かった。
みかえるさんありがとうございます😊
またお願いします💖
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
ご自分の生命の樹を
ネックレスやブローチで身近に持てます。


















生まれてくる前に神さまと決めて、持って生まれた人生の青写真が描かれた設計図です。
生まれた日・生まれた時間・生まれた場所によって、ひとりひとり違う生命の樹のカラー。
人生の青写真を紐解きながら、カバラ「受け取る」ことで、本来の自分が向かうべき道へと繋がっていきます。
15000縁/90分




