イブニングカクテルの時間を満喫したあと、いったんお部屋へ行くことに。
 
荷物はすでにお部屋に運んでもらっていましたが、案内は特にありませんでした。
 

 
 
ドアを開けた途端、目に飛び込んできたのはキッズテント!
公式HPの宿泊プランに「キッズナイトサファリ」という子供向けのアメニティが満載のパッケージがあり、気になっていたのですが、ラウンジアクセスつきのお部屋ではそのパッケージが予約できなくてショボーン
事前のメールで、子供の入学祝いと結婚10周年兼ねた旅行であることを伝え、ナイトサファリのパッケージを追加してもらいました飛び出すハート(無料でした)
 
子供の名前、好きな色などの質問のほか、写真をいくつか送ってと言われて。
バルーンは好きだと伝えたピンク、その横のアルバムには写真を添えたスタッフの手書きメッセージ!!
テントのなかには布団、バスローブ、スリッパがセットされていましたニコニコ

 
そして!お手紙いろいろと、塗り絵とクレヨン、ステッカー、アクティビティノート、めっちゃおいしかったバタークリームのカップケーキ、チョコレートケーキ。
アクセサリーケースみたいなブルーのボックスにはお皿とカトラリースプーンフォーク
 
 
11月のウェルカムフルーツはキウイだよって、産地などの説明カードつきでした。
めっちゃこのキウイ甘かったです照れ
そしてマカロン、チョコレート、オレンジジュース、ワインジュースボトルピンクマカロン
 
 
これだけでも十分すごい!と思っていたら、
 
 
バスルームにはこんなかわいいミニトート
 
 
中身はキッズ用のシャンプー、ソープ、ローションなどのセットに歯ブラシ、コップ
 
 
ちゃんと踏み台もあって可愛い
 
 
アルバムには送った写真8枚ほど全部使ってくれていて、それだけでも手間がかかっていると思います。
塗り絵も帰りの機内とかでちょっと時間潰せて重宝したし、洗面所のミニトートはこの後夜のお散歩に持ち出して、娘がお嬢様風に歩くところを私が動画撮りつつ追いかけるっていうわけのわからないYouTubeごっこの小道具となりましたハート
 
 
お散歩のあとナイトスイーツの時間でまたラウンジへ。
以前はホールケーキがカットされて出されてたようなのですが、私たちが行ったときはこれとフルーツくらいでしたオレンジ
けどエッグタルト嬉しい飛び出すハート
 
 
 
飲み物はほぼオーダー制で、冷蔵庫のなかに瓶はあるけどグラスがどこにもない。
コーヒーもマシーンあるけどカップがない時間が多く、結局毎回頼んで持ってきてもらっていましたコーヒー
 
 
朝から晩まで置いてあるクッキーが可愛くておいしいクッキー
 
 
ラウンジにいるとき、なぜかお姉さんが「あげる」と娘にリュックまでくれました音譜
 
みんな2回目からは名前呼びしてくれるし、「ジュースいる?何ほしい?」と優しくて、娘めっちゃ喜んでいました照れ「七歳になったらまたくる」らしいです~
 
 
小さなテラスがあって、ここから夜景も楽しめました♡
テンション上がって歌いながら踊る娘。
 
日本ではもうけっこう珍しくなってしまいましたが、マカオリッツのラウンジは全時間帯子供OKでしたスター
そしてめちゃくちゃ空いてました!
ホテルも客室少な目とはいえ200以上あるのに、エレベーターや共用部でほぼ人に会わず。
カジノに行った夫が「人はどこにおるんかと思ったらカジノやった・・めっちゃ混んでた」と。
そもそも子連れでラウンジに入り浸る家族層なんて少ないのかも知れません。あと中国人声大きいから、周囲の物音に寛容なのかしらキョロキョロ
 
 
ちょっとお散歩して、お風呂はいって、娘は疲れ果てた様子でテントで寝おちふとん1