全国旅行支援を利用して(調子に乗って)、京都市内を6連泊。ゲートホテル、モクシーに続いての3泊目は、モクシー京都から歩いて10分もかからないところにある、ギャリア二条城でしたニコニコ

私はなぜか朝っぱらから大阪へ行っていたので

15時頃遅れて私も向かいました。



誰かの家へ行くような細長い通路を抜けて、


カメラで見られていたのか、入口で待ち受けてたスタッフが迎え入れてくれました。
ロビーとレストランだけの一階はこじんまりだけど、静かで素敵な空間でした。


ウェルカムドリンクとすはま。


お部屋に入ると正面に壺?がお迎え


その先がお部屋になっています。すでに散らかってる〜


石貼りのお風呂。

子供用のコップ、アメニティの用意がありました。


アメニティは布に包まれていましたびっくり


このコーヒーマシーンはここだけだとか。
たくさん飲ませて頂きました♥

 

 

 

 

 

 



今回はミニバーフリーのプラン!
一休ダイヤモンド会員特典でもともとミニバーフリーですが、それに+アルコールとスナックも含まれます。
37000円相当だとかびっくり
↑すでに夫が何本かビール飲んでます

私が到着する前に、娘はパパとお部屋でヘアゴム作りのアクティビティふんわり風船星

同じプランで先にお泊りされていたまりのんの様に教えていただき、事前にリクエストしていました✨
すごくたくさんのビーズが用意されてて、
「もっと乗せたい〜ぐすん」と頑張ってましたニコニコ


テレビは仕舞えるタイプ。


これはたぶんダイヤモンド会員特典のお菓子?
すでになくなっていた‥不安ガーン



ハリウッドタイプのベッドは硬めで寝心地良かったです。


レプロナイザーとリクエストのヘアアイロン。



二条城ビューではないお部屋からの眺め。
二条城が見えるお部屋は少し上の階になるのかな?
チェックアウトの日まで有効の二条城入場券もいただけますが、時間がなくて行けませんでした。


パジャマがすごく着やすかった✨


娘がお部屋に飽きてきたのでお散歩に。
近くの三条商店街へ。ケイゾーも観光クーポン使えます!
10分モンブランで有名なカフェの隣にできていた、ケイゾーオカシでケーキを購入♥


直ぐ側の公園で暗くなるまで遊びました。
目の前の豆花のお店が可愛くて気になったので、また行ってみたいな。17時までみたいで閉まっちゃってました。

公園目の前に昔からあるさんじやのクレープお持ち帰り。娘にはゴマ感と水菜が食べにくかったらしく、三分の一で「はい、ママ」と渡されました。



商店街の端っこにある弘でメンチカツとお弁当も購入。
三条商店街久しぶりでしたが、相変わらず賑わってる〜
新しいお店やコーヒー屋さんも多くて楽しい✨
ダリケーもありました!


ケイゾーオカシのケーキ♥

夫と娘一個も食べず。
なので私がしかたなくぜんぶ自分のお腹へひらめき
どれも美味しかったのに、ふたりとも可哀想に知らんぷり

夕食はルームサービスにしようかな、と思っていたのですが、クーポンがレストラン利用しか無理だったのと、娘も美味しそうだし娘も食べれそうとチェックしてたカレーやうどんの軽食は20時からしか注文できなかったので、結局色々クーポンで購入してきたもので済ませました。


借りれる備品が色々とあったので、アイマスク。


あと腹筋ローラーや筋膜ローラーなどをお借りし、ヨガ動画なんかを見つつ、真似事で気休めの健康活動を。


朝食は7時からでした。
メニューの裏面はしいたけに。
娘は「すいか??」と。


チェックイン時に和食と洋食を選んでました。
ここでしか食べられないウェルビーイングも興味はあったけど、白ごはんにパンがあれば娘どっちか食べるだろうと。

子供も夜も利用可だったと思いますが、すごく大人な雰囲気のレストラン。

コーヒーめっちゃ美味しかったです♥
和食に
洋食。
パンは以前ミツイに泊まったとき寄ったkursのもの。
あっという間に娘が食べてしまいました泣き笑い
あそこのパン確かに美味しかったな〜
また買いに行きたいな。

ぜんぶ美味しかったですが、やっぱり和食がおすすめかな〜ウインク



コーディアルシロップもお土産で頂きました。



わりと狭い住宅街の中にありますが、一応車寄せもあり、タクシーは屋根の下で待っててもらえます。
駐車場はないですが、向かいのパーキングは24時間までの上限設定があってリーズナブル。ただ、宿泊時は目の前の道で工事をしていて、その関連車両で満車でした。

このホテルは京都駅間の送迎が無料です。
今回、次の宿泊先である姉妹ホテルのダーワへの送迎に振り替えて頂けないかお伺いすると、快諾してもらえました。お部屋も都合で2時半まで使わせてもらえたり、柔軟に対応してもらえて感謝ですスター



ジムもプールも温浴施設もなくて、一泊7万円超えはなぁと泊まる機会がなかったホテル。
今回たまたま一休で、5万円台でミニバーフリーつきのプランを発見びっくり全国旅行支援適応されて34000円ほど、クーポンで夕食も賄えてかなりお得に宿泊できました💕

 

 

次は2回目のダーワ悠洛です♥


 

 

 

 

 

 

 

 

三条商店街は歩くだけで楽しくておすすめです。
ダリケーのクッキー大好き♥