皆さん、お久しぶりです🙇♀
前回の投稿からはや2ヶ月💦
訪問も出来ておらず、本当に申し訳ありません
今日は近況報告をさせて下さい![]()
完全引っ越しではありませんが、プリンの様子をみながら実家の方の家へと移りました
(生活を移して1週間です)
きっかけはプリン地方の気温です
プリンは少しでも気温が高くなると眠れなくなり、落ち着かず、鳴きます![]()
そこで、実家の方にはエアコンがあるのでプリンは喜んで実家の家へ![]()
スタスタ
と歩いて行きます
生活を実家の方へ移し、プリンは鳴かなくなりました
でも、クーにはいつも
シャー
をされ
時には襲いかかられビックリして倒れたり![]()
ですが、プリンはエアコンに守られています![]()
そんなプリンですが…
体重がとどまる事なく落ちています![]()
3月には2.7㌔ありましたが
(当時はこれでも減って焦っていました)
6日病院で計測したら2.46㌔⤵
凄く軽く、ブラッシングしてもしても毛玉ができます![]()
そして動悸もあり
私に抱っこされてゴロゴロ💕の音と共に心臓がバクバク
💩をしてもバクバク…
病院では今のプリンの体重・体力などを考えてもコレ以上の薬を使うことはやめましょう…と
プリン![]()
無理なくプリンのリズムで1日、1日を過ごそうね![]()
そして、実家の方のクー![]()
突然右前足を引きずりだし![]()
でも、クーは人間見知りなので病院へは行かず様子を見ていたら高い所へ登れるし階段も大丈夫そうです
更にミミくん…金曜日から私の部屋で眠り続けご飯も殆ど食べず
私が水を持って行くと飲むけどご飯は食べず
6日の朝、猫ベッドで寝ていたので「おはよう」をしたらその中でオシッコをしてしまったらしく下半身が濡れていました![]()
急いで拭いてあげ、ティティ子の為に用意したマナーウェアをミミくんにも
仕事から帰ってプリンと一緒に病院へ
ミミくんは多分18歳くらい
高齢からくる肛門嚢炎でした…
針を刺して大量の膿を出し、膿があったところを洗浄
熱もあり点滴と抗生剤の注射💉
来週も消毒に通院です
こんな感じでプリン家の高齢3ニャン![]()
![]()
![]()
は頑張っています
私も仕事がほぼ休みない中、完全引越目指しています![]()
今年の七夕の願い![]()
「1日でも少しでも長く、3ニャンとの生活が続きますように…」




