この日は朝起きたときに
少しソワソワしてましたショボーン
 
でも気にせず
いつも通り準備して出勤。
12月に入ってから
朝早く出ても道路は混雑してました。
 
この日は口腔外科受診日で
1時間早あがりの予定でした。
 
実は前から気になっていた
ある同僚の煙草臭・・・。
11月から同僚の業務が変更になり
ほとんど事務所にいて
頻繁に喫煙に行くため
ストレスになっていました。
体調が悪い時にはアレルギーなのか
くしゃみ・鼻水が止まらず
課長との面接時に
少し配慮が欲しいと伝えてました。
 
12月に入り
職場での喫煙所の利用方法が
コロナ前と同様になり
今まで1人しか利用できませんでしたが
複数人での利用が可能になり
一緒に利用されている
電子タバコの方まで臭いが・・・。
 
しかも同僚が他の同僚と
連れ煙草へ行くようになり
更に頻繁に喫煙してくるため
ノイローゼになりそうなくらい
臭いに悩んでました絶望
 
会社のコンプラ部へも
相談していますが
動てはくれているものの
時間がかかる問題ということで
毎日、臭いがしてくると
離籍してしばらくしてから
戻るしか方法がありませんでした。
 
他の人からも臭いがするため
逃げ場はトイレか屋外しかなく
何でスモハラ被害受けている
私が辛い思いをしなくてはいけないのか
本当に辛くて。
 
ソワソワする気持ちが
逆にだんだん酷くなり
イライラも加わりました。
 
漢方を飲んでも改善せず
自席に座っていることすら苦痛になり
自分の感情を制御できなくなるのを
感じていました。
 
このままだと
10月の状態と同じになる真顔
 
そう思うほど悪化。
課長は顧客対応で不在だったので
他の上役へ
体調が急に悪くなったので
早上がりを午後休暇にしたいと
相談し、了承を得て
課長にはメールで状態を伝え
何とかお昼まで耐えました。
 
昼は抗不安剤1錠なんですが
この日はソワソワが酷かったので
2錠飲みました。
 
口腔外科まで時間があるので
プラセンタ注射を打てば
良くなるかもしれないと考え
帰宅して軽く食事をすると
すこしソワソワも落ち着きました。
 
婦人科の午後の診察開始に
間に合うように家を出て
受付を済ませると
診察は予約のみの日でした。
 
プラセンタ注射は予約なしで
予約診療日も関係なく打ってもらえると
事前に聞いてありました。
 
予約者のみなので空いていて
すぐに注射もしてもらい
会計もすぐ終わりました。
イライラ・ソワソワは
帰宅してからは治まってましたが
翌日出勤できるかどうかは
まだわかりません。
 
プラセンタ効果で
酷くならないで治まることを
祈るばかりでした。