金曜日。。。毎週リコーダーの練習日です
お昼に僕の先生(プロでは有りません、その道45年のアマチュアです)が譜面を持って来ました。
「練習しておけ」との無言の意思です。
ちなみに僕のパートはソプラノです。
アルト、テナーも吹きますが 。。。。。
とりあえず 一番下手なのでトップを担当してます。
色々な考え方はありますが、一つの考え方として
うまい人が下から支えてあげれるということです。
今回の曲は ソプラノ2本 アルト1本 テナー1本 バス1本です。
譜面はパート譜だけなので
どんな感じになるのか楽しみです
個人的な考えでリコーダーの醍醐味はハーモニーと音色だと考えています。
当然、のりやリズムも有りますが。。。。
さてさて。。。。。どうなる事やら