日は変りましたが
3日の午前中に渡辺淳一文学館へ行ってきました
今流行の 鈍感力 です

札幌中島公園のすぐ横にあります
建物は外装がコンクリートで建築家安藤忠雄氏作です。
真っ白な雪の中で白鳥が片脚をあげてたっているようなイメージだそうです。
地下1階地上2階建で
1階に受付そして図書室
2階は資料館になっていました。
時間が有ったらゆっくりとコーヒーでも飲みながら読書したい気分でした

時間も無かったのですぐに
ラーメンけやきすすき店に行きました
まだ11時過ぎだっつた事もあり直ぐに席に着けました
注文はけやきラーメン
味は味噌味だけでトッピングが変るだけ
値段は850円。。。6月から値上げだったそうです
そういえば昨日の店も6月から値上げの紙が張ってありました
小麦の値上がりでは仕方ないでしょう
味は純連よりかなりあっさり 友達いわく一押し
。。。だそうだ

10席ぐらいなので並ぶのは覚悟

もう一度来たいと思うくらい美味しかった店です

いっきに食べて空港へ出発 

札幌最後の食事 ごちそうさまでした
明日は鈍感力テストです。
また5日間のまとめを書きます。
おやすになさい
