Bonjour
ずっと梅雨みたいにぱっとしなかった5月…
昨日からついに降水確率0%のオンパレードが始まりました✨
来週には気温もぐんとあがるみたいで♪
テラス席や公園には幸せそうに日光を謳歌するな人たちが溢れ
これぞフランス🎵というキラキラした風景が戻ってきました(*^-^*)
その一方、昨日の我が家は家の中が雨予報☔😱
フランスあるあるの水漏れ、うちは地上階なので人に迷惑をかけることはないのですが❤️
3年前、上の階にパリジェンヌSが引っ越してきて以来(その時のリフォーム工事以来?)ちょこちょこ水漏れ事件が…😓
軽いときはトイレの天井から少しポタポタで、大ごとにならず終わるのですが
3年前に家の中で大雨洪水が起こる大惨事が😱
昨日は深夜にトイレのポタポタが始まり、楽観視してたら
朝になってキッチンからもしとしとしと…☔😱
あわててSに連絡しなきゃとスマホを開くも
すでにメッセージが(笑)
"またまた漏れてるのでお宅にも迷惑がかかるかも、ごめんなさい。しかもcompteur(元栓のことかな?)の前だから水を止められません。"
って😅
水漏れの時だけ交わすメッセージも数回目なのでお互い慣れてます💧
工事が悪いのであって彼女に落ち度はないので
こうやって素早く対応してくれることに感謝です😣
前回はキッチンの換気扇が濡れて故障しちゃったので換気扇は死守しなきゃ!とビニールで守って
天井を観察しながら待機……(新たな箇所から水漏れしたら対応しなきゃなので)
外はせっかくのいい天気だけど暗い気持ちになります🌧️
ぷりん姫だけは家の中に降ってる雨に興味津々(笑)
Sの行動力のおかげで、最初は14-16時に来ると言ってた修理業者が12時に来てくれたらしく
お昼には雨がやみました✨✨✨
濡れた床やキッチン周りをたろりが掃除してくれて、
午前中行けなかったコインランドリーに行って、
濡れたタオル達も洗濯して一安心(*^-^*)
水漏れは大変ですが普段掃除しないキッチンの隅々を拭いたりして
結果的にはいつも部屋が綺麗になる気がします(笑)✨
今回は早めに色々避難させて被害も無かったし良かった~😌
水漏れがおこるたび引っ越したくなります💦
何度も水漏れを経験していると
上からの被害がない最上階か(雨漏りがあるかな?!)、下に被害を出さない地上階が一番いいなって思ってしまいます😚
とくに私は昔から地上階派です♪
忘れ物をしたときや、急いで帰りたいときに楽なので❣️
夕方にやっと晴れ晴れした気持ちで散歩をすることができました
中心街まで出かけたのですが、テラスの密っぷりにぞぞっとなりました😅
クリームが軽すぎて私は苦手だった…
それにしてもラデュレは店内が可愛すぎて幸せです💓
