Bonjour乙女のトキメキ

気付いたら渡仏後1ヶ月(正確には5週間と1日)が過ぎていました爆笑

産後の1ヶ月もすごーく長く感じたけれど

この1ヶ月も長かったですビックリマーク

慣れないことをすると時がたつのが遅く感じられます✨

色んな経験が出来ているってことで得した気分ラブラブラブラブ

変わらない日常って安心感があるけれど、毎日何が起こるか分からない非日常の方が断然好きです☆

たまに疲れるけどねガーン



たまに日本での生活を思い出して


友達はみんな元気かな~とか

実家の暮らし楽で良かったな~とか

母と行きまくったランチとお茶楽しかったな~とか

日本のテレビ久しぶりに見たいな~とか…


ホームシックな気分になることもしょぼん

それもこれもコロナのせいでフランス生活を100%楽しめてないせいかな💦



冬ドラマ、途中からだけどいくつか見てみることにしました♪

フランスからでも日本のVPNに繋いで、Tverなどでドラマ見逃し配信を見ることが出来ますグッド!

「天国と地獄~サイコな2人~」が面白かった😊

フランスに移住してからも日本のドラマをいつも1、2本は見てます✨

ここ数年で一番はまったのが「ルパンの娘」❣️

ミステリーやドロドロ系も好きですが笑えるコメディ最高⤴️

去年の「ルパンの娘2」も育児中の癒しだった😆映画も帰国の時に見られたらいいのになぁ



ちなみに、実家・義実家とは週1~2くらいでビデオ電話してます🎶

日本の友達、フランスの友達(日本人)ともzoomやLINEでグループ電話しています


コロナになってからビデオ電話のハードルが下がって一般的になった気がします♪

この前5年以上会ってない台湾人の友達がLINEで結婚報告してきたので
驚いて勢いでビデオ電話しましたえっ

たまーにメッセージやりとりするくらいでしたが、やっぱり顔見て話すとあったかい気持ちになります💗

Zoom、LINE、Skypeを使ってますがどれも機能が充実してきてて

背景も変えられるしメイク機能やスタンプですっぴんもごまかせるし色々便利!


コロナ禍になって、不幸なこと・不便なことも多いですが

デリバリーやオンラインサービスやリモートワーク

生活に関わる色んなことが急激に革新されて、恩恵も受けているなぁと感じます


リア友の皆さん、ぜひ良かったらビデオ電話お願いしまーすさくらんぼ

ぷりん姫と二人でいると話し相手がいなくて日本語もどんどん忘れていきそう(笑)


いやいやフランス語を勉強しろよって話なんやけどね😅😅

まぁフランス語は今後必要にかられて嫌でも吸収していくことでしょう。。。

ぷりん姫が保育園に入れたらDALF C1の問題集を本屋に探しに行こうかな

(とりあえず問題集買うところから…😓)


1ヶ月が過ぎたらその後の2ヶ月、3ヶ月はもっと早いはず!

なので気付いたら春になって、夏になってるんだろうな🕶️☀️


あ、その前にぷりん姫の1歳の誕生日がありますあせる

どうやってお祝いするか考えなきゃ叫び叫び叫び

だめ母なのでおしゃれなお料理も作れないし

日本みたいな可愛いドレス貸してくれてキラフワな写真撮れるスタジオも無さそうだし

コロナでお店も開いてるか分かんないし

一緒にお祝いしてくれる親族もいないし

どうしましょ~~~ガーン


とりあえずアリエクスプレスで安くて可愛いドレス探してポチらなきゃ!

配達に1ヶ月はかかるからもう急がないと

 

 

 

 

 

 


可愛い❤️


こういうの、Aliだと3分の1の値段であります✨


1回着るか着ないかだし節約どころです😌


レインボーにしたいなぁ~義理チョコ



来週にはもう10ヶ月です目



最後に日本出発前に撮った私のおばあちゃん(ぷりん姫のひぃばあちゃん)との写真📷


年齢差は92.5歳!!!


大好きなおばあちゃん❤️


おばあちゃんのおかげでぷりん姫を産んだと言っても過言ではない😊


おばあちゃん会いたいな、明日電話しようかな😆💞





🥖今日のフラ語🥖


日常生活 la vie quotidienne ヴィ コティディエンヌ


非日常な extraordinaire エクストラオーディネ-


今日は夜更かしできた😆


おやすみなさい🌃✨