4月はパリに一時的に帰ってました♪




VISA手続きで日本にいたんだけど時間がかかりそうなのでタロリに会いに行っちゃいましたドキドキ

激安チケットを発見して勢いで予約☆

アシアナ航空の大阪⇔パリ往復(ソウル乗り継ぎ)で税込み77000円(前の日まで75000円だった)

関空9時10分発の便飛行機
7時半前に空港に到着〜ゲートは北側、空いてました☆
webチェックインしてたけど印刷まだだったので、自動発券マシンで搭乗券印刷しました。
乗り継ぎのソウル→パリのチケットは出なくて荷物預けるカウンターで出してくれました。

エコノミー、スーツケースは23キロが1つ。
前の晩に四苦八苦してぎりぎりまでお土産を詰め込んで
測定結果は22.3キロてへぺろ




頑張った。
機内持ち込み手荷物は10キロ。関空では計測されずでした。

出国審査後に、ユニクロの免税店でたろりに頼まれてた靴下を購入。
アシアナは北だけどユニクロは南エリアで少し戻りました。7時台から開いてるのでありかたい!
そのあとタロリの好物の赤福餅探したけど見つからず…
国際線の出国エリアには無かったようでリサーチ不足でした。タロリごめん

関空→ソウルは2時間弱のフライト


モニター付、充電用のUSBぼわもあってありがたい!
日本映画は1つしか入ってませんでした。イヤホンの接続がいまいちでした。

食事は焼きそば。上に唐揚げが2つ。




コチュジャンソースも付いてました口笛

唐揚げはベチャッとしていて残しちゃいました。
隣の男性が搭乗前に買ったのか缶チューハイ飲み始めたら没収されてました。アルコール禁止だったよう。

ソウルでの乗り継ぎは1時間半!



予定通りに到着して、Transferの表記を辿って行くと再度荷物検査エリアへ。



ここでまた飲み物などあれば没収なので注意です。 

関空では引っかからなかった、砥石が引っかかって再検査になりました(笑)
リュックに砥石つめてる人なんて滅多にいないんだろうな、、



出国ラウンジは広くてキレイキラキラ




IT先進国の韓国、さすがWi-Fiは無料ですぐつながって快適!!

免税店もたくさんあってお買い物天国です。わたしは今、物欲ないのでスルーでしたが。
赤福餅のかわりにお菓子買おうと食べ物系の店に入ると店員さんからのセールストークがすごい!
空港価格なのも相まって買う気無くします(^^;



パリ行きのゲートが19番で先っぽなのですがその手前に小さな土産物屋を発見!





さっき5袋12ドルだったキムチが10ドルで売っていて、しかも店員さん話しかけてこないしこの店良心的、と思って
韓国で人気のハニーバターピーナツの15袋詰め合わせを16ドルで買いました、良い買い物した気分です。


これ、めちゃくちゃ美味しくて好評でしたおねがい

荷物ひとつ増えちゃったけど搭乗のとき注意ナシでした!LCCだと確実に一つにまとめてくださいって言われます。


そして席選び今回は大正解!




いつも最後列を選ぶ私ですが
(タロリと二人のときは窓側、一人のときは中央列の通路側)比較的空いてる便で3人掛けシート独り占めでした!

後ろはトイレ行きやすいし、搭乗も早めに出来るし私は好きです。早く降りてもスーツケースでだいたい待たされるし、、
なぜかいつも後ろは空いてること多いです。



機内設備は残念ながら古かったです。
スマホの充電が出来ない&タッチパネルじゃなかった
タッチパネルに慣れすぎて最近5分くらい画面タップして動かないな~て悩んでました(笑)

でもイヤホンは最初のより良くてよく聞こえました♪


離陸して最初一時間ほどは怖い時間が続きますガーンガーン

悪天候でもなく、見た目快晴なのに機体が横にめちゃくちゃ揺れ
て、しかも継続的に… 
最近墜落のニュース見たからか、激しい横揺れが地震を連想させるのか、普段縦の落ちるような揺れはむしろ好きな私ですが(ジェットコースター好き)初めて飛行機が怖かったです。

おかげで、食事出たのは離陸して一時間半後でした。


さすが韓国系!プルコギサムパプが出ました。
葉っぱで巻いて、本格的~美味しかったですラブラブ

デザートの餅ケーキもめちゃくちゃ美味しい!







映画はやはり日本映画1本(パルムドール受賞の万引き家族でした)
ハリウッド系多めでした。画面小さくてめちゃくちゃ見辛いながらも3本見ました。

流れ星ボヘミアンラプソディ 周りの評判良くて期待したけど普通だったかな?大画面ならたしかにもっと良かっただろなぁ

流れ星万引き家族 フランス人に受けそうな映画(笑)

流れ星シュガーラッシュ 日本で姪っこちゃんとシュガーラッシュオンライン見てハマったので前作も。
やっぱり良かった!設定が面白いしカラフルで可愛くてこのシリーズ大好きです(^^♪


3席貸しきりのお陰で、さすがに横になるのは憚られたけど、後半足伸ばして寝たり出来て楽でした。

途中軽食が出て、着陸前にまた食事が出ました。
やっぱりキムチライスをチョイス。





何だかんだしてるうちに12時間たってしまいました。

旅行のときは直行便が楽だなって思ってたけど、帰省?のときは乗り継ぎもいいな。
途中乗り換えで体動かせるし、1回のフライト時間がちょっと短いから一人でも乗りきれるな~

一人旅行したことなかったけれど、渡仏してからもう三回も一人で日本往復してさすがに馴れてきました。

やっぱり誰かと行く方が好きだけれど。




予定より30分ほど遅れて到着しました。
空港につくと急にパリの香りが!香水の入り混じったような独特の香りがします~懐かしいな


フランスは入国書類的なのはナシです。
入国審査は一瞬でパス!
着いたのはターミナル1☆久々です~
無駄に近未来的、使いづらい構造(笑)





スーツケース受け取って、スマホのSIMを入れ替え。
パリの空港も無料Wi-Fi繋がります。

たろりは仕事でお迎え出来なくて、今回はタクシーアプリで帰宅しました☆

空港で呼ぶのは初めて!車
広いので待ち合わせ場所不安でしたが着いたら電話かかってきて8番のドアに来るよう言われました。
バス乗り場(5階)らへんにいたので慌ててインフォメーションで聞くとエスカレーターCで3階へ行ったらすぐと言われました。

8番から外に出ると確かに車がいっぱい!一般車両の待ち合わせ場所だったみたいです。
ドライバーさん探してくれてて会えました。


普通のタクシーだと空港↔️パリ市内は定額50EUROですがアプリだと36EURO(変動あり)で帰ってこれちゃいました。
20区まで40分くらいでしたニヤリ


パリについてすぐこの記事アップするつもりが
充実しすぎて帰りの空港でこれアップしてます(笑)


つまり今から日本へ〜平成最後の1日、日本で過ごしますっ

帰りの飛行機は最新式だった、揺れないかドキドキだけどこれから飛びます!

Bon Voyage à moiフランス照れ