BonjourWハート

 
1月末から2月にかけて、一事帰国をしてました!
(今回のメインイベント、姪っ子R姫のお誕生日)
 
 
 
パリに住んで1年ちょっと、2回目の帰国です。
 
最低でも年1で帰国したい(というか家族&友達に会いたい)私にとってはまずまずなペース🎵
 
たろりも働き始めて1年たって、今回はがっつり有休取れると思ったんだけど
やっぱり休めなくて泣
 
↑フランス人からしたらあり得ない。。
年間30日有休が取れる国なのに、日本人はやっぱりフランスでも真面目↓↓
 
てことで、申し訳ないけど私だけ帰国☆
 
 
私だってほんとは一人旅苦手だから二人がいいんだけどね~
 
たろりは自分の仕事中に妻が遊んでいても気にならない広い心の持ち主なので
快く送り出してくれたよ心
 
逆なら私ぶーぶー言ってるに違いない(^^;
 
 
今回エールフランスの往復(行きは直行、帰りは羽田乗り継ぎ)で
荷物はスーツケース1つまで!
 
1個で足りる?と周りに言われるけど
一人旅でスーツケース2個運ぶ気力は私にはない…からちょうどいい!
 
大きいスーツケース(max23kg)+機内用のこれまた大きいリュックに行きも帰りもお土産パンパンにして移動したよ。
 
自分のものは下着の替え1セットと
化粧品くらい。
捨ててもいいボロボロニットを着て(そんな服でパリを歩いてるのかって父に驚かれたw)
 
日本では新年のセールでポチって実家に送ってた服か、母と妹に借りた服着てたよ。
 
 
てことで、私がフランスから買っていったお土産と
 
日本から買ってきたお土産(主に自宅用)を公開~
 
グローブトロッターフランスから
 
今回は冬に帰国と言うことで気温が低いときならでは&冬にしか買えないチョコやチーズ、マロングラッセをたくさん買って行ったよ
 
・ワイン3本ワインボトルワインボトルワインボトル 定番!免税になるギリギリまで
 
・【チーズ】モンドール2個 ※冬季限定
 
この冬初めて食べてはまったチーズ!
この容器のまま白ワイン入れて温めてチーズフォンデュにするとすっごい美味しいのはあと
 
 
・【チーズ】私のお気に入り数種(とクラッカー)
 
白カビのチーズ、とろっとしていてクセがなくて食べやすいよ〜
お土産にすごく喜ばれるよ♫
 
 
こちらはガーリックとハーブ入りのクリームチーズ!
クラッカーにつけて食べると止まらない美味しさキラキラ
 
他にもチーズ好きの人にはヤギチーズや青カビチーズなど買ったよ
バターも喜ばれた☆
 
大好きで家に常にストックしてるクラッカー「TUC」
これも美味しいって評判良かった^^
 
 
・【チョコ】メゾンデュショコラのアソート
 
妹からのリクエスト、誕生日プレゼントを兼ねてたくさん入ってるのをGETチョコレート
そしたら日本のバレンタイン催事で倍の値段で売ってるの見つけてちょっといい気分になった(笑)
 
 
・【マロングラッセ】5箱 ※冬限定
 
この冬マロンにもハマっていろんなお店のを食べ比べたよ〜栗
マロンブーム熱かったハート
 
買って帰ったのは「パトリックロジェ」「アラメールドファミーユ」「Julien Dechenaud 」の3種。
 
パトリックさんはさすが、箱が可愛かった〜!
有名店の割に高くなくて良いらぶ1
 
1月入って、売り切れ直前でなんとか買えた〜
 
個人的には昨年オープンしたばかりのJulien Dechenaudのチョコ&マロンにこの冬虜になったよハートハートハート
マロン肉厚で、味もしっかりしてて本当美味しかったなラブ
来年の冬が待ちきれない〜〜
 
 
・【ばらまき用】モノプリのエコバッグ50個くらい
 
シーズンごとに新しい柄が出るのでちょこちょこ買いだめしてるよバッグ
プチプラ&喜ばれる&スーツケースの隙間に詰めてクッションがわりになるので優秀なお土産!
今回は年末に発売されたスキー柄が一番人気だったスキー
ただしほとんどの友達に配っちゃったので次回以降悩むところ。。。
 
 
・【ばらまき用】ハーブティ2種
 
Bioショップで探して探してやっと見つけたハーブティ!
可愛すぎるバラバラ
これも小さくて軽いので女子会へのお土産にぴったり〜!
可愛くラッピングして配ったよ
 
 
・【頼まれたもの】コスメ
 
かさ張るのでそんなに持てなかったけど
メルヴィータのアルガンオイル、コーダリーのハンドクリーム等
あと義妹ちゃんに頼まれて免税店で買ったCHANELのシャドーとポリッシュ、日本より安いって言ってたよマニキュア
 
 
・【お菓子】スーパーのチョコ、クッキー、マドレーヌ、クラッカー等
 
お子さんのいる友達に!
スーパーの商品でもクオリティ高いぐぅ~。
 
こんな感じかな~
 
チーズとマロングラッセは直前まで冷蔵庫に入れていて
帰国日の朝にスーツケースへ入れたから、忘れないかドキドキしたよドッキンハート
 
 
グローブトロッター日本から
 
生活用品が多め!毎回パリへ来る家族や友達に色々持ってきて貰ってるので(本当に本当にありがとう~) 今回はそれ以外のもので
 
・【たろり&自分用】ユニクロ
 
もーパリにいるとユニクロ必須!ほんとにお世話になってます
極暖、ウルトラ極暖、上から下まで全身揃ってる(笑)
パリにも店舗あるけど倍くらいするからいつも日本で買いだめてるよ
 
安くてクオリティ高くて、ほんとに言うことないハート
 
日本にいるときはユニクロの服なんて可愛くないと思ってたけど
パリで可愛い服が必要ない今(悲)、そしてユニクロのシンプルな服はフランスでは褒められるので
パンツやスカートまで買ってきたよ
 
 
・【たろり&自分用】日本で好きだったブランドの服
 
未だにフランスでめっちゃ好き!なブランドがないので
日本の服ばかり着てる私たち
 
今回ついにたろりのパンツを買ってきた!
試着しないで買うの無理だと思ってたけど、同じブランドで家にあるパンツ数本を平置きして詳しくサイズ測って、
店頭で店員さんにも買いたいパンツのサイズ同じように測ってもらって決めたら大体いけたよ!!
 
たろり、かなり細い上にピッタリしたデザインがいいから(私が)、
フランスで細身のパンツ見つけられない~
 
 
・【自宅用】ダイソーのアイテム3000円分
 
海外に住んでる人あるあるかもだけど、100円ショップが天国に感じるよangel heart*
あれもこれも、100円(0.75€くらい)で何でも揃って質もいい!!!
素晴らしい場所だようっとり
 
キッチングッズやお掃除お片付けグッズ、ラッピング用やファスナー付きの可愛いビニール袋、乾燥ワカメやお菓子などの食品を思うがままに買い物かごに投げ入れ大満足ハート
 
 
・【自宅用】薬
 
海外の薬&病院に慣れない私たちには必須の品!!!!
頭痛薬、風邪薬、アレルギー薬、漢方薬、絆創膏etcetc‥とりあえずごっそり持ってきたおくすり
 
日本で美容アイテムとして大人気のヒルドイドもキラキラ
 
フランスでは皮膚科で処方されないから貴重!
今のとこ、どんなハンドクリームよりこれが効くキラキラ
もちろん顔にも使ってるよ〜
 
 
・【たろりのお土産】お酒&食品
 
父から地元の日本酒、スパークリング日本酒、母の手作り梅酒
日本茶、だしの素パウダー、柿の種
中毒品の蒙古タンメン中本のカップラーメン(限定のチーズ味もGET!)
たろりママからバレンタインのチョコレート
義妹ちゃんからたろりの大大好物の六花亭バターサンド(賞味期限早いから冷凍して持ってきたよ)
最後に空港で買った夫婦の大好物のあかふく餅←関西人にしか分からない?
荷物いっぱいで8個入りにしたけど12個入りにしなかったこと大後悔(笑)
 
 
・【自分用】コスメ&ネイルグッズ
 
つけまつげ、まつげ糊、リキッドアイライナー
この3つ、フランスでは満足するものは見つけられない!
フェイスマスクと生理用品とカイロも必須買い物リストだけど、昨年お友達がたくさん買ってきてくれたので今回はOK
ネイルのジェルやポリッシュを問屋さんで書い足し🎵
 
 
・【日本人の友人に頼まれたもの】キッチングッズ
 
レンジパネル、立つしゃもじ
なるほど~フランスでは見つけられないかも
 
 
・【フランス人の友人に頼まれたもの】日本語勉強の本、招き猫のストラップ、お茶
 
招き猫好きな彼女(笑)、鈴が付いてないやつで!と言われてなかなか難しかったよw
 
 
 
帰りはスーツケースはち切れんばかり、入るならもっともっと入れたかったよ~~汗
 
また今年遊びに来る友達の皆様、運び屋してもらえるととっても嬉しいですうっとり
 
何とぞよろしくm(_ _)m
 
 
 
フランス↔日本のフライト関係についてもまた書くね。
 
 
帰国前に学校&お仕事一旦リセットしたので
まもなく新しい学校と仕事が始まる予定メモ
 
最近は思いきり引きこもりしていたよ汗
(日本でお出掛けしすぎて完全に燃え尽きていたから充実度プラマイやっと0くらいになったかな、それでもまだプラスかも)
 
 
 
フランス今日のフラ語フランス
 
un souvenir スヴニール
 
大きな意味が2つあるよ!
①思い出
お土産
 
英語でもsouvenirと書いてスーベニア(お土産)と読むので似てるね〜
 
また動詞でも同じsouvenirという単語があって
これは英語だとremember=覚えているに相当するよ
 
 
たくさんのsouvenirを得た帰国でしたグローブトロッター
 
 
ではではA bientôtバイバイ