今日はいい事があった♪
フランス入りして早4ヶ月と2週間、
やーーーっと滞在許可証を貰えたよぉ
これ♡
(個人情報、近くにあったピスタチオで隠すw)
嬉しい♪
今日OFIIへ行ってきたの☆
※Office Français de l'Immigration et de l'Intégrationの略
つまり、移民局
学生ビザの皆さん、このOFIIの件で色々不安になることも多いと思うので
詳細書いておくね。
(注)日本に住む人には全く益のない話です、あしからず。
フランスに住むために絶対必要な滞在許可証。
日本で出してもらったビザだけでは不十分で
フランスに到着して3ヶ月以内に滞在許可証を貰わなきゃ不法滞在になっちゃうの。
こっちに来てすぐ(すぐと言っても書類上のの住所に引っ越してからすぐ、なぜなら手紙がそこに届くから)
OFIIに以下の書類を配達記録郵便で送付
・ 滞在許可申請書(ビザ発行時に仏大使館で判子をもらった書類)
・パスポートの写真ページ&ビザ&入国スタンプページのコピー
※パリではコピーとるのも一苦労なので、入国スタンプ以外は日本でコピーしておくと楽
郵便局の窓口で黄色い送付状貰って送ったよ。
5€くらいかかった。。
1/6(金)に送って、1/9(月) には配達記録の返信が来た
その後、普通は1ヶ月くらいでOFIIから呼び出しが来るみたいなんだけど
待てど暮らせど連絡が来ない~
同時期に入国した友達、パリ郊外に住む子は1ヶ月で書類に書いたemail宛に呼び出しが来てたんだけど
パリ市内は人口多いせいか?遅いのが普通みたい。。
3月に入って一度学校のスタッフにOFIIへ電話してもらったんだけど
4月まで待てと言われ· · ·
12/26入国なのに3ヶ月が過ぎてしまった。。
不法滞在?って不安になるかもだけど
配達記録があれば許可証申請中って見なされ何か聞かれた時にも問題は無いらしい~
4月中旬、一緒に書類送ったたろりの方には呼び出しレターが届いた!!!!
就労ビザは学生と手続きが違う(より複雑)から同じ日とは思ってなかったけど
それからしばらくしてまた学校に相談。
OFIIの問合せ先のメアドが手に入ったとかで催促のメールと電話もしてくれた!
そしたらその2日後には呼び出しのレターが郵便受けに
そして、やっと今日行ってこられた
去年までは呼び出しの際に健康診断を受けないといけなかったんだけど
今年から簡略化されてなくなったよ
持ち物☆
①パスポート
②証明写真1枚(日本から持ってきてた!パリでもメトロの改札前やモノプリの中とかで機械見かけるよ)
③住所を確認できる書類(家賃の領収書、公共料金の請求書など)←コピーでOKだった
④収入印紙60€分
③のために、賃貸契約も電気の契約も連名でしてもらってたよ~!
カップルで来る人は気をつけてね。
④はオンラインで購入も出来るみたいだったけど、その後の印刷が面倒なのでTABAC(街中にあるタバコ屋さん、バーに併設されてることしばしば)で購入。
たろりがオペラのTABACで買ったら250€必要なのに5€とか2€の印紙を大量に出されて
大変な事になったので(OFIIの人に笑われたらしい)
私は市役所とかの近くだと在庫がちゃんとあるかなと踏んで
オテルドビルのTABACで購入!
30€2枚でスッキリ買えたよ
当日、遅刻厳禁なので20分前に到着。
入口の外に人がわんさか並んでたけど
外にいる人は予約がない人って聞いてたので
ダイレクトに入口へ!
(これは別の日の写真、これの5倍は人がいた)
警備員さんに呼び出し状を見せたらアッサリ入れた
受付でプルミエエタージュ、アゴッシュ!(1階左)と言われて階段を登る。。
左の少し奥に木の椅子が並んでてそこで待つように言われたよ。
最初、階段登ってすぐ目の前に行列があって勘違いして並んでたんだけど
14時の予約の人~!ってスタッフが探しに来て、間違って並んでる人が数人いて正しい場所に導いてくれた◎
初めての場所で不安でいっぱい
これフランスに来て1ヶ月なら何も聞き取れてなかったな、私· · ·
友達から順番なくて早いもの勝ちだよって聞いてたから
待合所の椅子の先頭の端に座って待ったよ。
14時になっても始まらず10~15人ほどの外人達が待ってたところ
5分くらい過ぎた頃に、昼休みから帰ってきたらしい陽気なお姉さんが仕事を開始
全員に向かって、印紙持ってきた?持ってない人~?って聞く。
複数がウイ~(持ってる)って答えるけど
フラ語分からない人もいてざわつく。。
お姉さんが、英語でstampよstamp!って言うと1人持ってない人がいた(時間ギリギリに来た若者)
その場で最寄りのTABACの住所を教えてもらい、買いに行かされたw
追い返されるのかの思ったら意外と優しい対応!
そして思惑通り、到着順なんて関係なく前の端に座ってた私が一番に呼ばれた♡♡
用意した書類を順番に渡して、許可証の名前が間違ってないか確認したあとに
パスポートにシールをベタっと貼って
ハイ終わり、さよなら~って
数分で終わり
やーーーっと許可証が貰えてすごく嬉しかったぁ(*^^*)
これがないと健康保険や住宅補助の手続きも出来ないし
やっと色々動けるよ~
たぶん保険証もらうのにまた数ヶ月かかるんだろうな。
色んなことが遅いフランス。。
そして9月(ビザが切れる2ヶ月前)にはもう滞在許可の更新手続きしないとだし
ホッとしてる暇はあんまり無いけどね
就労ビザのOFII手続きのアレコレも需要は少なそうだけど、記事ほとんど見かけず困ったのでまた書くね。
たろりフラ語能力0に等しいからこれまた大変だったんだ
新大統領も移民に寛大なマクロンさんに決まり
とりあえずは安心してフランス滞在出来るのかなぁ
そう願いたいっ♡
ダイエットは8日目、ちょっと行き詰まり中^^;
あと2日頑張ってまた報告するね
さ~て今日のフラ語は
Convocation コンボカッション
OFIIからのレターのタイトル。
呼び出し・招集の意だね~
同じクラスの私と同時期に来た男の子、まだ呼び出し来てないって言ってた。
4ヶ月の学生ビザで、許可もらう前に帰国した子もいた。
なので、連絡がなかなか来なくても良くあることで、焦らなくていいよ~というお話☆
ただし保険入りたい人とかは早い方がいいけどね。
※ここまでは2017年前半頃の話なので、参考まで
それでは~また近いうちに