最近グルメブログ化してたけど

久々に趣味のお話Wハート





今年のはじめに着付けを習いに行って以来

少しずつ着物の世界に興味が湧いてキラキラキラキラ


夏には浴衣でいろんな所にお出かけしたり

着物好きの友達と一緒に古着市へ行ったりお茶会に行ったり♪


和服の世界にハマり中マルキラ☆




着付けまだまだ下手だし着物も数着しか持ってないけど

10月はハロウィンコーデしたよ。




神楽坂で開催された着物フリマ



数千円くらいから帯も着物も買えて
すっごい楽しかったきらきら!!


それから先日10/31、結婚5周年の記念に

打掛着て撮影もしてきた~蝶々




5年前は和装しなかったから
着られて嬉しかったなぱすてるはーと



姪っ子R姫が今年七五三で
前撮りもついて行ったのハート




めちゃめちゃ可愛かった!!


何かと着物に縁のある今年☆


せっかくなのでもっと勉強したいなと思って
この前の日曜に「きもの文化検定」なるものを受けたよ!


9月末に滑り込みで申し込みジャンプマリオ


着付けとかではなく、着物の歴史や種類、産地など着物に関する知識の試験だよ~

張り切って5・4級と3級を併願!


教本と問題集を買ってみたら、、

着物始めたばかりの私には難しすぎて、というか範囲が広すぎて驚愕まっくろくろすけ





しかも10月忙しくてあまり勉強する暇なくて

直前の休日を2日間潰して猛勉強の一夜漬けだったよ汗汗


でもおかげで短期間で詳しくなれたし

試験も難しくて落ち込んだけど

自己採点してみたら合格ラインの7割は取れてそうだった!!!


結果が届くのはまだ来月だけど。

とりあえず今年も一つ資格をGET出来そうハート



もっと若い時から、せめて東京来てからすぐ着物始めたかったな~!!

洋装にはない、和装の華やかさがすごく好き着物ハート


それに、昔からの色合わせや模様、染め物の世界も
美術勉強してた身にはすごーく興味深くて

いまめっちゃ京都や金沢へ行きたい気分!にこハート



新しい趣味、長く続くといいな♪