こんばんは~!

 

この週末は、東京はすっごく良い気候だったね☆

行楽日和~ラブラブ

 

そんな中、私は引きこもってお勉強してたよ。残念すぎる><

今日試験だったんだぁ。めっちゃ疲れた!!!

そのことはまた書くね…

 

試験勉強に追われる1週間だったけど、そんな中

リフレッシュに久々の友達と女子会してきたよ~♪

渋谷でフード重視で選んだお店☆
新鮮な魚と淡路島の名物料理やお酒がいただける大人の居酒屋さん日本酒


JR渋谷駅から3分くらい、地下の隠れ家的な場所にあるよ。

仕事帰りだったのでまずはプレモルを注文^^
飲み物を待っている間に、名物の「ざるみせ」!!


スタッフさんがざるに山盛りの新鮮なお魚を持ってきてくれたよ。

魚好きのたろりが言ってたけど、目が黒いのは新鮮な証拠なんだって☆

 

優柔不断な2人・・・すっごく悩んだけど

スタッフさんにも相談してクロムツ(写真手前)をチョイスしたようお座
食べ方は半身ずつお造りと焼き魚でオーダー

どんな感じに料理されるのかワクワク・・・音符

 

そしてまずはお造りが登場!

あんなに黒かったのに中はピンク~~♡

新鮮で身がぷりぷりで感動!
盛り付けもとっても美しい・・

 

 

焼きバージョン☆

 

生でもOKな魚を焼いていただくのもまた贅沢だ~(^∇^)
2種類の食べ方ができて、2人で行っても色々楽しめたから良かった!


淡路島といえば玉ねぎ~♪ということで

「玉葱の熔岩焼き」も注文タマネギ

 


すっごく大きな玉ねぎで甘くて食べごたえがあったよ!
そのままでも島醤油をつけても合う♪

「淡路牛のサーロイン溶岩焼き」はブランド牛の但馬牛を
目の前でさらっと焼いてイタダキマ~スラブラブ!


ジューシーで口に入れたとたんとろけちゃった~ラブラブ

地酒が豊富だったので2杯目以降はこんなかんじで頼んだよ☆


・たまねぎ焼酎「淡路のひだまり」…玉ねぎが40パーセント使われているとか?!
でもほんのり甘みがあるくらいで玉ねぎ玉ねぎしていなかったので万人受けの味だなって思ったよ


・日本酒の「都美人酒造 山廃 」…店員さんのおススメでした!すごく飲みやすく食事に合うね◎

〆には鯛めしが気になったけど2合ということでちょっと多いな~と断念あせる

(ちなみに余ったらおにぎりにも出来るらしい)


代わりに「淡路の鯛茶漬け」を注文してシェア!


出汁がとっても美味しかったアップ


淡路島を堪能出来てすごく楽しい時間を過ごせたよ~

すっかりリフレッシュしちゃった☆

この日はお勉強もお休みてへ

 

 

引っ越して以来、渋谷にあまり出なくなったので

久々の渋谷は色々工事が進んでるみたいだったよ。

また渋飲みしたいな~~ねこへび


渋谷 和食 淡路島の恵みだしや
http://xn----48t0a7cve6a2742cwntojbzb00j5vtf37bo17fqvk.com