昨年のオープン当時から気になっていた
「うしごろ貫 五反田店」へデートで行ってきたよ♪

去年、恵比寿のうしごろ貫に接待で連れってもらって
A5のお肉に感動して
たろりと行きたいと思ってたんだ
日曜日、当日でもオンラインで空いてる時間帯が見れてサクッと予約完了
(予約はこちら)
人気店は予約もなかなか難しいから
このシステムはありがたいね~♡
暖簾がついた半個室に案内され、新しいお店だし雰囲気もNICE
あとから追加すればいいかな?と
いちばんリーズナブルな「貫コース」に。

乾杯にスパーリング日本酒
・水芭蕉 辛口スパークリング /15度 群馬県
ほんとに辛口でスッキリ~!炭酸の泡が極小で濁って見えるみたいだった♪
・泡々酒 /6度 岡山県
こちらはお米の甘さがしっかり。飲みやすい~

前菜三種盛り

キムチ~嬉しいな^^
いま個人的に植物系乳酸菌に興味津々!
炙り握り

霜降り肉がとろける~~~~
ネタ長すぎて折って食べたよ。
極小希少部位五種盛り

説明されたんだけど店員さん小声でよく分からず!
たぶん・・クリ?(牛の肩から前脚上部)がすんごく柔らかくてとろけた~~~

あと右のミスジ(肩甲骨の内側)という幻の部分もヤバイ

大きな鉄板でわーって焼くんじゃなく、
小さな鉄板で1枚ずつ焼いて食べる大人な焼肉だよ

お酒が進んできた・・!
次はメニューの「厳選日本酒」から
”パリの三ツ星レストランで認められた”という文字に惹かれてこちら
・醸し人 九平治 /純米吟醸 愛知県
香り高いタイプで美味しい~♪ たろり的にこの日一番美味しかったみたい
お猪口も香りを楽しめるラッパ型だったよ

おすすめの日本酒6種飲み比べ


きちんと説明カード付きで出されるから
情報を読みながら飲めて良かったよ


私的No.1はこれだった
・裏・雅山流 香華 /吟醸 山形県
やっぱり香りが良いのが好きみたい( ´艸`)
それにしてもちょっと色々飲み過ぎたかな~
お食事も後半戦! (間にサラダがあったけど撮り忘れ。。)
お店の大人気メニュー
極肉 - クラシタのすき焼き

極上の赤身を店員さんが目の前で焼いてくれて
タレとキレイな色の黄身に浸して食べるよ~~~~っ


とろっとろで口に入れた途端幸せ広がる~

ご飯のサイズがなんとも女子向け(笑)
私的にはありがたかったけどね、たろりに全然足しにならないだろうけど半分あげた!
ほんと私一時期牛肉嫌いだったけど、食べれるようになって良かったなと思う瞬間だよ。
極上ホルモン七種特選盛り

もう部位の名前がぜんぜん覚えられなかったけど
(半分酔ってたせいもある・・w)
それぞれ歯ごたえも良くちょうど良いサイズで
食べやすい~~~おいしい~~
〆は冷麺かカレーからチョイス♪
迷わず冷麺!

すごく和風なダシで、麺は歯ごたえあって口の中もサッパリ!
デザートは五種くらいあり、プリンと杏仁豆腐にしたよ。
プリンは卵要素少ない&生クリーム多めで私的には×!
杏仁が正解だった~~~

私はすごく満腹~
たろりはまだ食べられたみたいだけど
まったり飲んでるといつのまにかラストオーダーになって結局追加はしなかったよ
たぶん飲み過ぎたね
私は気持ちよく飲んでテンション
だったけど
たろりは帰ってから頭痛に~~日本酒は私の方が強かったんだ(^^)v
飲ませすぎてゴメンっ
次は女子会で利用したいな
「うしごろ貫 五反田店」へデートで行ってきたよ♪

去年、恵比寿のうしごろ貫に接待で連れってもらって
A5のお肉に感動して
たろりと行きたいと思ってたんだ

日曜日、当日でもオンラインで空いてる時間帯が見れてサクッと予約完了

(予約はこちら)
人気店は予約もなかなか難しいから
このシステムはありがたいね~♡
暖簾がついた半個室に案内され、新しいお店だし雰囲気もNICE

あとから追加すればいいかな?と
いちばんリーズナブルな「貫コース」に。

乾杯にスパーリング日本酒

・水芭蕉 辛口スパークリング /15度 群馬県
ほんとに辛口でスッキリ~!炭酸の泡が極小で濁って見えるみたいだった♪
・泡々酒 /6度 岡山県
こちらはお米の甘さがしっかり。飲みやすい~

前菜三種盛り

キムチ~嬉しいな^^
いま個人的に植物系乳酸菌に興味津々!
炙り握り

霜降り肉がとろける~~~~

ネタ長すぎて折って食べたよ。
極小希少部位五種盛り

説明されたんだけど店員さん小声でよく分からず!
たぶん・・クリ?(牛の肩から前脚上部)がすんごく柔らかくてとろけた~~~


あと右のミスジ(肩甲骨の内側)という幻の部分もヤバイ


大きな鉄板でわーって焼くんじゃなく、
小さな鉄板で1枚ずつ焼いて食べる大人な焼肉だよ


お酒が進んできた・・!
次はメニューの「厳選日本酒」から
”パリの三ツ星レストランで認められた”という文字に惹かれてこちら
・醸し人 九平治 /純米吟醸 愛知県
香り高いタイプで美味しい~♪ たろり的にこの日一番美味しかったみたい
お猪口も香りを楽しめるラッパ型だったよ

おすすめの日本酒6種飲み比べ



きちんと説明カード付きで出されるから
情報を読みながら飲めて良かったよ



私的No.1はこれだった

・裏・雅山流 香華 /吟醸 山形県
やっぱり香りが良いのが好きみたい( ´艸`)
それにしてもちょっと色々飲み過ぎたかな~

お食事も後半戦! (間にサラダがあったけど撮り忘れ。。)
お店の大人気メニュー

極肉 - クラシタのすき焼き

極上の赤身を店員さんが目の前で焼いてくれて
タレとキレイな色の黄身に浸して食べるよ~~~~っ



とろっとろで口に入れた途端幸せ広がる~


ご飯のサイズがなんとも女子向け(笑)
私的にはありがたかったけどね、たろりに全然足しにならないだろうけど半分あげた!
ほんと私一時期牛肉嫌いだったけど、食べれるようになって良かったなと思う瞬間だよ。
極上ホルモン七種特選盛り

もう部位の名前がぜんぜん覚えられなかったけど
(半分酔ってたせいもある・・w)
それぞれ歯ごたえも良くちょうど良いサイズで
食べやすい~~~おいしい~~

〆は冷麺かカレーからチョイス♪
迷わず冷麺!

すごく和風なダシで、麺は歯ごたえあって口の中もサッパリ!
デザートは五種くらいあり、プリンと杏仁豆腐にしたよ。
プリンは卵要素少ない&生クリーム多めで私的には×!
杏仁が正解だった~~~

私はすごく満腹~

たろりはまだ食べられたみたいだけど
まったり飲んでるといつのまにかラストオーダーになって結局追加はしなかったよ
たぶん飲み過ぎたね

私は気持ちよく飲んでテンション

たろりは帰ってから頭痛に~~日本酒は私の方が強かったんだ(^^)v
飲ませすぎてゴメンっ
次は女子会で利用したいな
