ブログさぼりがちだったーヾ(_ _*)反省

今週はがんばろう♡


5日目~★

前日3時半起きした影響でこの日も5時ごろ目が覚める・・・

ベッドの中でごろごろして8時過ぎにホテルを出発!


2日目にたろりと2人で行った朝食屋さん(世紀豆漿大王)、美味しかったので
今度はママsを連れて行ったよ星


すこしメニューを変えて。

4人でシェアしてちょうど良いくらい!豆乳が濃厚で美味しかった♡


朝市をのぞきつつ2日目と同じ「阿法変身写真館」へミニー

今回はママsの撮影~~( ´艸`)


すでにね、先週仕上がった写真が届いたよ!!

めちゃくちゃ変身してたぁおんぷ
アラ還の2人だけどギャルになってたよ・・・きゃー

ちなみに過去最高齢のお客様は70代って店長が言ってた!!

ママsの許可貰ったので小さく写真公開^^


上がぷりん母で、下がたろりママハート

美肌&小顔&腕ヤセ修正もしっかりで素晴らしい上げ上げ



年末で混んでいて1着だけど2時間半くらいかかったよ~
混む時期に行く人はスケジュールに余裕を持っていくことをお勧めするよ。


お土産にカラスミを買いたいという母のリクエストで「油化街」へ移動ためいき



ここは昔ながらの街並みが残る問屋街。

乾物、高級食材、漢方薬などの老舗が並んでるよ~






永楽市場内のお店でカラスミをGETピース

日本語できるおばさんがいて、接客してくれるよ~



こ~んなに大きなカラスミもあってビックリにこ



一番小さい250元のを家用に購入

キレイな箱に入れてくれるのでお土産にもピッタリキラキラ☆


値切ってみたけど失敗(^^;
お菓子をおまけしてくれたよ♪





帰ってカラスミ比較してみた!


左が台湾のスーパーで買った299元のカラスミ
右が油化街のカラスミ



日本のカラスミと比較すると...

右が長崎土産の1500円ほどするカラスミ
左が台湾スーパー、真ん中が油化街でどちらも1000円ほど。



ぜ~んぜん大きさが違う!!!!


油化街のカラスミはねっとり濃厚でスーパーのよりも美味しかったよぉWハート


高雄のカラスミはさらに安くて美味しかった記憶あるけど☆

台湾のカラスミはお得だねハート


この後もまだまだ続きます~☆彡