GWのひたちなかプチトリップの続き♥
ひたち海浜公園を堪能した後は、ローカル線に乗って
魚市場へ移動☆
田舎の田園風景の中をのんび~り走る2両だけの電車。
駅名のデザインがめっちゃかわいい☆
海浜公園の最寄「阿字ヶ浦」駅から乗って~
おさかな市場の最寄「那珂湊」駅で下車
10分ほど歩いてると市場に到着~っ!
GW中だけあって大賑わい★
入ってすぐ見つけた「新鮮 天然岩ガキ」の看板♡
もちろんすぐ行列へ並んだよ~!
5、6人だったのですぐ食べられた(^^)
300円の大分産と500円の大洗産があって
せっかくなので大洗産にしたよ~
選んでお金を払うとその場で魚屋さんが殻を割って手渡してくれた
めちゃめちゃ大きい!!!!
なんと私のは1つの殻に2つ身を入れてくれた~
その場でちゅるん~~~
ぷはぁ~~~おいしっ!!幸せ
市場について速攻食べちゃったw
歩いてたらほかにも2、3ヶ所で生牡蠣コーナーあったよ♪
売られているお魚たち、どれも市場価格で安かったー!
近く&車とかで来てたら買って帰りたかったほど・・・
タロリめっちゃ真剣に見ていた^^
磯の香りに青い空~!
地元も海のすぐそばなので旅行気分というよりは懐かしい感じ。
市場に併設のレストランでランチすることにしたよ!
どこも長~い行列だったけど、事前に気になっていた
ヤマサ水産のレストランへ。
名前を書いて20分くらいで入れたよ
タロリは上にぎり。
ネタもシャリも極大!!!
あさり汁も2人前はあるかという丼サイズ(笑)
私はいろいろ食べたくて海鮮丼にしたよ~♡
あふれんばかりのお刺身たち・・・
大大満足

レストランからは海が見えて景色も良かった☆
帰りに露店でイイダコが丸々入ったたこ焼きを買おうと思っていたら
バスツアー客が到着したのか人が殺到していて諦めたよっ
(まだ食べる気だったww)
海浜公園に来たらぜひ寄りたい観光地でした~
最後に温泉に入りたくて、スーパー銭湯に寄って帰ったの!!!
ここがまた最高すぎた
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸
田園風景や桜が見える露天風呂に広~い岩盤浴・・・
田舎だからすごく広々していて、設備もキレイで
ここで私の岩盤浴熱が再燃したの
路線バスに乗ってわざわざ行った甲斐があったよ(^0^)
1泊2日とっても良いPetit Tripでした~★
ひたち海浜公園を堪能した後は、ローカル線に乗って
魚市場へ移動☆
田舎の田園風景の中をのんび~り走る2両だけの電車。
駅名のデザインがめっちゃかわいい☆

海浜公園の最寄「阿字ヶ浦」駅から乗って~

おさかな市場の最寄「那珂湊」駅で下車
10分ほど歩いてると市場に到着~っ!

GW中だけあって大賑わい★
入ってすぐ見つけた「新鮮 天然岩ガキ」の看板♡

もちろんすぐ行列へ並んだよ~!
5、6人だったのですぐ食べられた(^^)
300円の大分産と500円の大洗産があって
せっかくなので大洗産にしたよ~
選んでお金を払うとその場で魚屋さんが殻を割って手渡してくれた


めちゃめちゃ大きい!!!!
なんと私のは1つの殻に2つ身を入れてくれた~

その場でちゅるん~~~


ぷはぁ~~~おいしっ!!幸せ

市場について速攻食べちゃったw
歩いてたらほかにも2、3ヶ所で生牡蠣コーナーあったよ♪
売られているお魚たち、どれも市場価格で安かったー!

近く&車とかで来てたら買って帰りたかったほど・・・
タロリめっちゃ真剣に見ていた^^

磯の香りに青い空~!
地元も海のすぐそばなので旅行気分というよりは懐かしい感じ。

市場に併設のレストランでランチすることにしたよ!
どこも長~い行列だったけど、事前に気になっていた
ヤマサ水産のレストランへ。
名前を書いて20分くらいで入れたよ

タロリは上にぎり。

ネタもシャリも極大!!!
あさり汁も2人前はあるかという丼サイズ(笑)
私はいろいろ食べたくて海鮮丼にしたよ~♡

あふれんばかりのお刺身たち・・・
大大満足



レストランからは海が見えて景色も良かった☆
帰りに露店でイイダコが丸々入ったたこ焼きを買おうと思っていたら
バスツアー客が到着したのか人が殺到していて諦めたよっ

(まだ食べる気だったww)
海浜公園に来たらぜひ寄りたい観光地でした~
最後に温泉に入りたくて、スーパー銭湯に寄って帰ったの!!!
ここがまた最高すぎた

ひたちなか温泉 喜楽里 別邸
田園風景や桜が見える露天風呂に広~い岩盤浴・・・
田舎だからすごく広々していて、設備もキレイで
ここで私の岩盤浴熱が再燃したの

路線バスに乗ってわざわざ行った甲斐があったよ(^0^)
1泊2日とっても良いPetit Tripでした~★