熱海旅行、2日目はあいにくの雨
晴れてたら河津まで満開の桜を見に行きたかったんだけど・・・
諦めて熱海駅からすぐのMOA美術館へ行くことに
たぶんみんな考えは同じ?で、美術館行きのバスには長蛇の列・・・
バスが増便されてたおかげで20分ほどでバスに乗れたーっ
10分くらいで到着!
コインロッカーもいっぱいだったけど、入り口で無料で荷物預けられた☆
初のMOA美術館にわくわく♡
エントランスからエスカレーターが7基続いてるの
宇宙船への入り口みたい
踊り場・・・すごいw
チケットを購入★
バスならんでる時に、親切な方に割引券もらったよ~
ちょうど「尾形光琳展」をやっていて、二大国宝が公開されてるってゆう素敵なタイミング
展示は撮影不可だったので写真ないけど・・・
↓ポスターの左が「燕子花図屏風」で、右が「紅白梅図屏風」
教科書にも載ってるくらいだから、見覚えある人多いかな?
実物はすごく迫力あったよー!!
計算された構図や独創的な色使いは現在美術にも大きな影響を与えてるんだって
300年以上前の作品なのに感動したよ
チケットブース横の黄金の茶室。(ここは撮影OKだった)
豊臣秀吉が作らせた茶室の復元らしい~
金ピカすぎた^^
雨の庭園を散策~
CAFEで一休み。昨日UPしたケーキを食べたよ。
店内から、立派な梅の木が見えた。
真っ白な梅の花が満開になってて綺麗♡
雨のお庭も風情あっていいね
帰り、エスカレーターの真ん中で館長ごっこしたwww
MOA美術館の尾形光琳展はもう終わっちゃったけど、
今後、根津美術館でも開催されるみたいなので
見逃した方は要チェックだよ~!!

晴れてたら河津まで満開の桜を見に行きたかったんだけど・・・
諦めて熱海駅からすぐのMOA美術館へ行くことに

たぶんみんな考えは同じ?で、美術館行きのバスには長蛇の列・・・
バスが増便されてたおかげで20分ほどでバスに乗れたーっ
10分くらいで到着!
コインロッカーもいっぱいだったけど、入り口で無料で荷物預けられた☆
初のMOA美術館にわくわく♡

エントランスからエスカレーターが7基続いてるの
宇宙船への入り口みたい


踊り場・・・すごいw

チケットを購入★
バスならんでる時に、親切な方に割引券もらったよ~
ちょうど「尾形光琳展」をやっていて、二大国宝が公開されてるってゆう素敵なタイミング


展示は撮影不可だったので写真ないけど・・・
↓ポスターの左が「燕子花図屏風」で、右が「紅白梅図屏風」

教科書にも載ってるくらいだから、見覚えある人多いかな?
実物はすごく迫力あったよー!!
計算された構図や独創的な色使いは現在美術にも大きな影響を与えてるんだって
300年以上前の作品なのに感動したよ

チケットブース横の黄金の茶室。(ここは撮影OKだった)

豊臣秀吉が作らせた茶室の復元らしい~
金ピカすぎた^^
雨の庭園を散策~

CAFEで一休み。昨日UPしたケーキを食べたよ。

店内から、立派な梅の木が見えた。

真っ白な梅の花が満開になってて綺麗♡

雨のお庭も風情あっていいね


帰り、エスカレーターの真ん中で館長ごっこしたwww

MOA美術館の尾形光琳展はもう終わっちゃったけど、
今後、根津美術館でも開催されるみたいなので
見逃した方は要チェックだよ~!!