札幌から車で約45分(直通の場合)、定山渓温泉にやってきた~♡


雪の温泉街・・・♪

東京にいたらまず見られない風情ある光景にうっとりドキドキ

今回泊まったのは「章月グランドホテル」




楽天トラベルの口コミが良かったので選んだよ~◎

私とタロリ夫婦、ぷりん父母、義妹ちゃん一家の
3ファミリーにて3部屋隣同士で案内された!

お部屋の窓からはTHE 温泉街な風景が広がっていて感激ラブラブ!




和室で、お茶を飲んでほっと一息。

たろりは温泉宿に泊まるの久しぶりだったみたいで

昔2人で宇奈月温泉に行って以来?とか言ってた!(たぶん7~8年前汗


私はここ数年、旅行や仕事で箱根、伊東、はわい(鳥取)いろいろ行ってたけど
たろり連れて行ってあげてなくてゴメンね><


一休みしたら、ラウンジでやっている蜂蜜バイキングへ!




なんと無料で20種類もの蜂蜜が食べ放題~!!!

クラッカーやワッフル、ヨーグルトにコーヒー紅茶も無料音譜


蜂蜜もヨーグルトも整腸作用があるから、
食べ過ぎがちな旅行中にはぴったりで嬉しいドキドキ




色んな味を食べ比べしたよ!

私的には「シコロはちみつ」がツボだった~プーさん

道北でよく採れるはちみつなんだって◎

全種類制覇した父はライチはちみつが気に入ってたよ。


しょっぱいクラッカーと蜂蜜の相性が良くて意外だったぁ^^


窓際の席で雪景色を眺めながら優雅なティータイム☆


15~22時までずっとやってるから夕食後にも行っちゃったhoney*


夕食前にサクッと温泉温泉まぁく

温泉宿に来ると、だいたい着いてすぐ&夜&朝の3回は入るよ~

みんなはどうかな??


温泉は透明・ナトリウム塩化物泉でさらさらした肌触り。

大浴場はちょっと古いけど、露天風呂に蒸風呂もあって楽しめたぁ^^

雪を見ながらの露天ってめっちゃ贅沢だよね~にひひ


ディナーは館内の和食どころ、一条亭にて。



モダンで落ち着いた雰囲気。

ベビーチェアも完備だったよ♪


お品書き~

IMG_20150128_122026.jpg


料理長の藤井修一さんは北海道を代表する和の料理人で

「料理の鉄人」にも出たことがあるらしい~♡


お料理はどれも盛り付けが美しくて、おいしかったークラッカー

IMG_20150128_122025.jpg


お昼からず~っと美味しいもの食べてたから、

最後かなり苦しくてちょっと残しちゃったけど・・ショック!

〆の炊き込みご飯はおにぎりにしてもらって後で食べたよ!

ありがたいサービスだったおにぎりstar+.


サッポロクラシック(ビール)や地焼酎の喜多里も飲んだよ♡

姪っ子ちゃん交代で抱っこしながら、ワイワイ食事して楽しかった♬


食後、20:50から花火があったよ花火

IMG_20150129_152904.jpg

12/20~2/24の間毎日上がってるみたいで、時間は5分ほどだったけど

冬の花火もまた風情あり!感動~ラブラブ


再度温泉に入って、父の部屋で少し飲んで就寝moon**星*


*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆


翌朝6時過ぎ、眠い目をこすりながら朝風呂へ。。

先に母が来てた!

男女入れ替わっていたので、また雰囲気の違うお風呂を楽しめた^^

母につられて蒸風呂3回も入っちゃったあせる


お腹を空かせて朝食へ~

メインのお膳+サラダやお粥がビュッフェ式で朝も豪華にひひ

IMG_20150129_090203.jpg


グリーンスムージーが美味しくて2杯も飲んじゃった!

窓際の席だったので写真も撮ってもらったよ~

IMG_20150129_090211.jpg



・・こんな感じで
1泊2日、とっても充実した温泉旅行になったよ~ラブラブ!


札幌は何度も行ってすっかり慣れちゃってたけど

ちょっと足を延ばして周辺の温泉巡るのも楽しいね♪


今度はトマムに行ってみたいね~って話してたよ( ´艸`)

北海道、私の日本での第4の故郷になりつつあるなぁっアップ